自分で考えた答えだけが、自分のものになる【大滝 雅良 監督】 | 雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨が降ったときのような憂鬱な日があるから、晴れた日の喜びがある!
そんな日常の出来事からサッカーの事までを思いのままつづります。宜しくお願いします。

マイペースにもほどがある、コーチテツです.

こんにちわ

4月26日ぶりの更新です。

人は、弱いもので

誰かに観られていないと

ギリギリにならないと

やらないものですね~

そんな私もその一人ですが

先日「コーチ観ましたよ~26日から更新してませんね!」

みられてましたね~・・・・・ヤバッ

ですが、マイペースに

がんばって、思ったこと書いていきます!

よろしくです.



さて、本日のテーマ

私の大好きなNHK番組

プロフェッショナル仕事の流儀から

旧清水商業高校監督、大滝 雅良さんが出演していたときの言葉です。

毎回、プロフェッショナルを拝見し、いろんな方の言葉に共感し考えさせられています.

そしてまた、その言葉を、自分に置き換えたり、サッカーに例えたなら

どのような考え方になるであろうか、模索することがあります.

今回の言葉は『自分で考えた答えだけが、自分のものになる』

子供の成長のためすぐに答えを与えず

なぜ?

どうして?

と聴くことで

いざという時に

自分で考えて発言し行動できる子供に育てていこう!

中学生年代は、いい訳も出でくるので

さらにその上をいく準備をしてるコーチテツです.笑