気が付くと、紅葉を楽しむ間もなく、冬に突入ですね
どうも、コーチテツです。
今夜は、サッカーのことを少し話していこうかと思います。
以前からも、サッカーのことは、あまり書いていませんが
そろそろサッカーの事、書かないと何のコーチなのか忘れられそうなので(笑)
お父さんお母さんの中には、このブログを通じてコーチの求めているサッカーや
見たことや聴いたことのない話を期待されていると思います。
ただし、私も結構なんでも言いたくなるタイプなので自粛はしています。
※もちろん中傷誹謗するようなことがでるかもしれないからです。
ただ今夜は、自分のサッカートレーニングにおいての感性のような物をここでお伝えできればと思います。
ご意見質問などもどしどし・・・・・(;´∀`)お答えできる範囲でご返答いたします。
さて、【コーチテツはいったいどのようにしてトレーニングを考えているのでしょうか?】
実は、誰でも考えているとは思いますが・・・・・・
逆算方式でトレーニングを考えています。
(大雑把に例えば)
【インサイドキックをうまくするには】
完成・・・・・インサイドキックが力強く正確!(動きながらもけれる)
TR3・・・・・動きながらのパスアンドコントロール
TR2・・・・・止まったボールを蹴る
TR1・・・・・股関節をやわらかくする為のTR(トレーニング)例えばブラジル体操など
と、いったように考えます。
ただし、子供は集中力が持続しないので、工夫が必要になる!
そのため、ここには書きませんが・・・・・企業秘密(笑)
たまに、昔の歌のタイトルからTRも考えたりもしたり、他の競技からTRをかんがえたりもしてます。
さて、今夜のタイトルですが・・・・・・『裸足の女神』
まんま!B'zです!こちら
と、まぁ~こんな変なコーチです(笑)
では、また( ・ω・)∩