観ていて楽しい練習☆ | 雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨が降ったときのような憂鬱な日があるから、晴れた日の喜びがある!
そんな日常の出来事からサッカーの事までを思いのままつづります。宜しくお願いします。

おこりんぼ~なコーチテツです。


B級指導者講習会から無事帰還し、両足が残っていて「ホッ!」っとしました(笑)



さて、八月に入って最初の土日でじっくり女子の練習を見ることができました。


土曜日は、グチャグチャのグラウンドでパス&コントロールを中心に運動量をあげながらトレーニングを行いました。


しかし、パス1つトラップ1つにしても自分の考えと判断がなく、ただ蹴っている!


そこで、遠まわしに『このグラウンドでそのパスでいいの?』と問うが


状況は変わらない。


結局、答えを与え、サッカーをさせてしまう・・・_| ̄|○


まぁ~身につけばいいのかもしれないが・・・・・個人的に反省です。



そして、本日(日)天気は猛烈に雨


体育館の中でじっくり練習をすることに


当初は昨日のことをもう一度練習しようと思っていたが


体育館の倉庫からあるものを 発見(*゚Д゚) ムホムホ !


テンション上がりました!


そのあるものとは・・・・・!!


ゴム製ラグビーボール!


そして、本日のオーガナイズを総入れ替え!


いつものW-upが終わるくらいに


キックベース(サッカー版野球)をラグビーボールで行う!


その後、基本をもう一度ラグビーボールで


そして、2対2のゲームをラグビーボールで!


かなり笑えます!


でも、選手は時間がたつとともに


ボールの変化に対応し始めている!


そして、準備が(構え)自然と出来始めている


さらに、あんな形状のボールに対してのトラップや足の裏でのコントロールも


少しづつではあるが、出来るようになり、ボールのキックも芯を捕らえていました!


こんな変わった練習が選手にとって自然と考え、身につくんだなぁ~と、思った!


いや~いい練習だった!(笑)