Kritika REBOOT プレイ日記⑲(ベルトを取りに行こう!) | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

【レアアバター入手計画の進捗状況】

アップデート後の週末に、またまたリリスのランダムBOXを開封しました。

正確な数は把握できていませんが、それまでに集めていた4500個ほど投入していると思います。

 

今回は、チケさん(ゆうちけ氏)の助言通りに1個づつの開封を試しました。

1個づつの開封は、なかなか大当たりが来ません。

10個づつ開封のほうが大当たりが来るように思えますが・・・

10回あけて、10個まとめて開封の1回分ですからねぇ。

 

ただ開封の手間は確実にかかります。

途中でめんどくさくなって、自動オープンにしたり、10回まとめて開封に変更したりしました。

金・土・日でゴールドストーン1500個づつぐらいに分けて開けています。

 

今回は、なんとアバターBOX2個でました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし・・・・上級アバターです。><

前回も上級アバターBOXが1個でていますけどね。

残念ながら、レアアバターBOXは出ず。

トータルでゴールドストーン8000個分ぐらいは開けているんですが・・・

どんだけ運がないんでしょうか???

 

・所持ゴールド

 所持ゴールドは 6 b 超えちゃいました。

 リリス箱から出た不要物を売りはらって、ゴールドがたまっていく一方です。

 

 伝説ワッペンも、リリス箱から出た「トークン」でワッペンガチャをしました。

 

 

 これだけ開けても、伝説ワッペンは3個ほどしか出ませんでした。

 不要なワッペンを売りはらい、技術ワッペンだけ残しています。

 

 原型、三角、五角はレアアバター2個分確保できています。

 550MでレアアバターBOXの売りが来たら、買っちゃおう!

 

 

 ということで、先日の日曜日にレアアバターBOX1個を550Mで購入。

 

 さらに月曜日に、時空用伝説フルワッペン付きレアアバターセットの売りがあったので交渉して購入。

 詳細は次回の日記にて。

 

 

【ベルト&オーナメントを取りに行こう!】

 

アップデートで、特殊装備2種が実装されました。

森実装時も、ダイスの時も、実装後の最初だけドロップがよかったらしいです。

ということで、自分もドロップがいい間にベルト&オーナメントを取りに行くことにしました。

 

1日目で拾ったものを全部開封。

 レアベルト:14個

 レアオーナメント:17個

 伝説オーナメント:4個

 伝説ベルト:0個

 

ベルト&オーナメントはリンクさせることで効果を発揮するようです。

とりあえず、レアでいろいろ試してみました。

 

①レアベルトリンクオプションの比較

【貫通セット】

 

【分解セット】

 

 1キャラクターで、これを付け替えて試してみました。

 分解では、上から光が落ちてくるのでオプションが発動しているのが視認できます。

 50%の確率といっても、10秒毎にほとんど出ている感じです。

 

 で、貫通と付け替えて魔女HEROをやって比較してみました。

 クリアタイムなど体感で違いはほとんどわかりません

 レアリンクオプション程度だと、誤差の範囲内のようです。

 

 ただ、レアのベルト&オーナメントによる戦闘力UPで、

 主力部隊全員が魔女HEROをソロで日課レベル(1周2分程度)になっています。

 

②伝説のベルトリンクオプション

 伝説の場合は、ベルトに2つオプションが付くため組み合わせが多くなっています。

 どの組み合わせが存在するかは決まっています。

 

 ベルト&オーナメントの韓国開発ノート

 (玄人向け情報にもこの開発ノートへのリンクはあります。)

 

 この開発ノートを自動翻訳してみると、

 存在するベルトのオプション、オーナメントのオプションが表になっています。

 

 まず、ベルトオプションで自分に合ったものを探して、それに対応するオーナメントを入手することになります。

 オーナメントにいい組み合わせがあっても、ベルトになければリンクされませんからね。

 

 自分で試してみるのが一番いいんですが、オプションの表記を見た感想を書いてみます。

 

 伝説で特にいいオプションは・・・炎、雷、月明り(月光)ですね。

 

 炎は、火炎付与している人や火炎属性のスキルがある職では効果抜群です。

 雷は、電撃付与している人におすすめ。

 月明りは、ホンリョン・エクレアなどのCHAIN数が伸びる職に適しています。

 

 

 分解と攻撃タイプ系は、ちょっと微妙。

 確率要素が多すぎて、安定感がなさそうなのがネック。

 10%の確率が結構出るなら、強そうですけどね。

 これがいいのかどうかは、実際につけてみないとわからないですねぇ。

 

 

 寒気は被撃前提のオプションなので近接職向けですが、どうなんでしょうねぇ。

 1%のオプションはすごく強そうですが、どのくらいの頻度で出るのか・・・

 でもそれって、それだけ被撃しなきゃいけないわけで・・・

 

 あとは、各職個別のスキル系ですね。

 時空の場合は、洞察をつけたいところ。

 しかしベルトリンクに洞察が付いているのは分解とのセットしかありません。

 伝説ベルトリンクにするなら、これをつけるしかなさそうです。

 

 火炎付与の時空なら、「炎-貫通」もよさそうです。

 電撃付与の時空なら、「雷-貫通」もアリだと思います。

 

 まぁ狙ったものがなかなか自分では出ないんですけどね。

 

 

【現在の戦闘力】

 レアベルトリンクをつけた分だけ戦闘力がUPしました。

 

 最近、「輝くエテラピスの~」をたまに拾っています。

 主力部隊6キャラの付与は「真・アルカディアの致命」になりました。

 

 自力ゲットといえば、AF選択BOXも現在3個入手できています。

 

 これはキャップ解放後の、スキル調整を見てから全攻撃タイプにするか貫通タイプにするかを決めます。

 

①少佐部隊

 レアベルトリンクを付けただけで、結構伸びていますね。

 ベルト&オーナメントの再鑑定&再評価はしていません。(つなぎの装備なので)

 

 AFとタリスマンの強化は、9以降ほとんど進みません・・・なんて確率なんだ

 

②S中佐部隊

 こちらは、「真・アルカディアの致命」とレアベルトリンクで戦闘力が上がっています。

 

 ガンキャノン(RX77)の魔女HEROソロが一番しんどかったので、S中佐より先にタリスマンを神話化。

 今回は、「全攻撃タイプ」にしています。

 イベントコインと、ログインボーナスの箱のヒューズを使って+9に。

 

 

 おかげで、ガンキャノン(RX77)の魔女HEROはかなり楽になりました。

 というか、やはり全攻撃タイプが良さげです。

 少佐より楽かもしれない・・・

 

③C中佐部隊

 こちらの部隊も、「真・アルカディアの致命」とレアベルトリンクで戦闘力UPです。

 防具もALL+9にして強化は完了しています。

 C中佐だけ、前にギルメンからもらっていた伝説のサイコロを付けました。

 

現状、一番魔女HEROがきついのはプロトタイプ(RX78)ですね。

2:30秒ほどかかっています。

そのほかのキャラは2:00前後で安定しています。

かといって、これ以上装備を強化する気もないですね。

キャップ開放でどうなるかわからないし、強化石もないですしねぇ。