Kritika REBOOT プレイ日記番外編:リナの属性付与を検証 | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

先日、ギルメンでリナをサブキャラにしようと決めた人がいました。

 

リナといえば、全てのスキルに火炎属性が付いています。

実装されたばかりのフレームストライカーも全てのスキルが火炎属性です。

 

つまり、今は火炎属性強化関係のアイテムが高くなっています。

できるだけ、サブキャラは低コストで育てたいですよね。

 

そこで、リナに他の属性付与が可能かどうか検証することにしてみました。

ちょうどお盆休みで時間もあったのと、自分の倉庫キャラにリナがあったので。

 

 

1.検証準備

 

まず、REBOOTで検証用の装備が調達できるか調べました。

NPC販売の特殊OPなどが付いていない能力が統一された装備です。

 

討伐隊長セットの特殊OPなら、検証の邪魔にはなりませんが主能力値がバラバラです。

 

アクセ・防具はNPC販売の装備がありましたが・・・武器が売ってない!

 

いろいろ探して、手頃な製作武器がありました。

 

スコップ です!!(鉄パイプと書いてありますがw)

攻撃力は 0 ですが、魔法付与が可能。

製作コストも安く、属性付与検証用としては十分です。

 

属性強化珠を付けるアクセは、ペイン自由港のNPC販売で調達。

 

これで検証用の装備がそろいました。

 

・1列目が毒属性付与、毒属性強化セット(全て上級付与珠)

・2列目が火炎属性付与、火炎属性強化セット(全て上級付与珠)

・3列目が属性付与なしの武器

 

でそろえました。

付与なし武器を用意したのは、火炎付与した場合と、付与しない場合で違いが出るか

確認するためです。

 

 

2.リナの属性付与検証

①検証条件

 ・訓練所にて行い、命中+1500&クリティカル+3000 を追加設定する

  

 ・属性強化値を同じ数値にして、ダメージレポートで与ダメージの比較をする

 ・各スキルを10回づつ、同じ条件になるように打ち込んで平均値を見る

  ※1回づつ、デバフやバフがかかったら消えるまで待つ

 

②付与なし、火炎属性強化

【装備】

 

【ステータス】

 

【ダメージレポート】

 これが基準になります。

 その他のスキルとは、火炎属性強化珠についている効果「火炎魔法召喚」によるダメージです。

 

③火炎属性付与、火炎属性強化

【装備】

 

【ステータス】

 「付与なし火炎属性強化」と全く同じ

 

【ダメージレポート】

 スキル「エネルギーヒット」も2回ほど間違えて打ってしまいました。

 このスキルは、「修練の石」に対して同じ条件で攻撃するのが難しいため検証からはずします。

 

 ほぼ、「付与なし火炎属性強化」と同じ数値ですね。

 武器に火炎属性付与をつけてもつけなくても、通常スキルのダメージは変わりません。

 

 

③毒属性付与、毒属性強化

【装備】

 

【ステータス】

 装備を付け替えたときに、毒強化値が火炎よりも低くなっていました。

 原因は、レアAF(火炎)とパッシブスキルの分だけ火炎強化値がその分高くなっていました。

 そこで、訓練所の能力追加設定で毒強化値を合わせました。

 
 

【ダメージレポート】

 ここでも、エネルギーヒットを間違えて使ってしまいましたが・・・

 火炎強化のときに比べて、全てのスキルの与ダメージが79%代になっていました。

 一応、毒属性付与の上書きはできるようですが与ダメージ2割減です。

 さらに、魔法召喚もなかったので「その他のスキル」がありません。

 

 

3.結論

 リナは火炎属性強化一択 です。

 他属性への上書きは可能ですが、与ダメージが2割減少します。

 

 パッシブスキルにも火炎属性強化があるので火炎以外の属性付与にすると、このスキルが死にます。

 

 武器への火炎属性付与は必須ではありません。

 しかし、攻撃系のペットスキルや通常攻撃に属性強化ダメージを載せたい場合は

 火炎属性付与を付けましょう。