【計画の変更】
S中佐部隊(S中佐+ガンキャノン)が神話装備になってから日課が増えました。
悪夢修練場、工場&牢獄3周、廃神社HERO4周
1セットづつ追加されています。
また、少佐部隊が魔女HERO4周になっていて・・・
時間的余裕がなくなって、追加入場券を買うため新討伐を回った稼ぎは全部消えます。
ルーンの供給が増えましたが、その分強化費もかかります。
ゴールドストーンは1日140個ほど集まっていますが、在庫になるのみ。
カラーストーンの売却で、なんとかなってはいます。
魔女HEROは、通うたびに「なんてすばらしいステージだ」と実感しています。
今は慣れてきて、1周2分前後で安定するようになりました。
入場回数制限がもどかしい・・・
魔女HEROに行けるキャラを増やしたい!
これは計画の変更と日課の見直しが必要です。
エンドコンテンツへの到達は遅れますが、どうしてもやりたいのでw
「少佐部隊、S中佐部隊、C中佐部隊を魔女HEROに通わせたいんです!」
まずは、そのためにやることを確認します。
①少佐部隊
ガンタンク(RX77)を少佐並みまで強化する。
武器+12、アクセ+10、防具は保留、AF&カタラピスを+10程度まで
アクセは+11までやったほうがいいんですが、キャラ数が多いのでとりあえず+10で
②S中佐部隊
ガンタンクの強化が終わったら、同程度になるまで強化する。
少佐部隊のスキルアビリティが完了したので、平行迷宮を始める。
タリスマンのカンスト
フォース加工(残り3つ)
レアワッペンをつける
闘技場称号(120F)
レイド称号(次元の門、レイチェル)
③C中佐部隊
まずは、神話装備をそろえる。(残り防具8個、アクセは購入済)
それ以降は、S中佐部隊と同じ。
フォースは未着手なので1から加工。
平行迷宮はS中佐部隊が終わってから始める。
防具の強化は、とりあえず少佐だけにしておきます。
ホワイトルーンでの+9強化は強化費と強化石がかかりすぎます。
廃神社HEROも減らさないといけないので、強化石の供給も減ります。
そして今の日課では、C中佐部隊の神話装備を購入する資金が稼げません。
日課を削ってマラソン再開です。
S中佐部隊とC中佐部隊のタリスマンのカンストも兼ねて、マラソンしなければなりませんw
マラソン前に、S中佐部隊とC中佐部隊のタリスマンを伝説化しておくことは必須になります。
レベルだけカンストしておけば、あとはカラーストーンで何とかなるので。
【日課の見直し】
①現在の日課をチェック
≪地域ボス≫
・廃神社HERO 4周 (追加券2枚) x 5セット
・魔女ノーマル 2周 x 5セット (S中佐とガンキャノンのみ追加券2枚使用)
・魔女HERO 4周 (追加券2枚)
自分の場合 2PC なので追加券1回で、2キャラ分コストがかかります。
追加券のコスト:(10枚+2枚+2枚) x 2PC = 28枚 = 14M ゴールド
≪外伝≫
・魔力路10段 3周 x 5セット
・軍営8~10段 3周 x 5セット
・工場+牢獄10段 3周 (追加券2枚) x 2セット
追加券のコスト: 2枚 x 2セット x 2PC = 8枚 = 4M ゴールド
≪その他≫
・新討伐2~10段 30周ぐらい(イベントのビンゴのため) x 4セット
・緊急掃討 3周 x 3セット
・刻印ステージ 3周 x 2セット
・アクションステージ 2周 x 5セット
・悪夢修練場 1回 x 4キャラ(少佐部隊、S中佐部隊)
・平行迷宮 5回 x 少佐部隊のみ
②問題点の把握と改善
追加券だけで、1日18M ゴールドも使っていたんですねぇ。
これはあかんですわw
まず追加券は、魔女HEROのみに使うことに変更します。
ほかに削れるところは、
魔力路 ・・・ 廃止
軍営 ・・・ 時間がないときはデイリーの1回のみにする
新討伐(ビンゴイベントの周回) ・・・ 100ビンゴ達成済みなので、マラソン部隊のみに変更
刻印 ・・・ もうすぐコンプするので、コンプ次第終了
廃神社HERO ・・・ 平日は、森HEROに変更
森HEROは、時間的に廃神社HEROより早く終わります。
S中佐部隊・C中佐部隊のタリスマン&フォース完了のためにカラーストーンも必要ですしね。
魔力路は、C中佐部隊の補助装置を+6 にしたので、もう通う必要がありません。
簒奪者の工場で拾う補助強化石だけでは不足するときに再開すればいいわけです。
とりあえず、C中佐部隊の神話装備が揃うまでは、この日課でいきます。
後は状況次第ですね。
【伝説ブルークリスタルの自力供給】
アクションステージは、削れない日課になっています。
自力供給はやりたいことの1つなので・・・
ステージ自体も、神話装備キャラが次元装備キャラを牽引してサクッと終わります。
現在、自力で伝説ブルークリスタルを11個制作できています。
ホンリョンに付けていた伝説ブルーは、ガンタンクと交換しました。
平行迷宮87階が戦闘力420万ないと入場できなかったので交換して対処しました。
ということで少佐部隊は、すでに伝説ブルーがそろっています。
3部隊全てに伝説ブルーが揃うのは、残り19個作る必要があります。
合成の成功確率は3回に1回成功するかどうかぐらいです。
レアの合成で失敗すると、すごく萎えますが・・・
今まで拾ったレアレッドクリスタルを、ホンリョンに集めてみました。
ほとんどドロップしませんが、数をこなすと結構集まっています。
伝説レッドクリスタルはいつ出来上がるのか!?
【キャラクタースロット増加枠】
アップデート即日に、増えたキャラスロ分の倉庫キャラを作っています。
面倒なので、Lv1のチュートリアルですら「村戻り」してやっていません。
そのキャラたちには、EXカプセルを飲ませ続けてようやくカンストの目処がつきました。
Lv55までは、EXカプセル+レベルアップ報酬のLv制限つきエリクサーで成長。
その後、メインクエスト一括処理を行ったらLv60に
Lv65制限のエリクサー2個を使って、Lv62に
この時点で、レベル制限のないエリクサーが8個あったのでカンスト確定です。
その後は、メインクエスト一括処理とエリクサーを使ってLv69で止めている状態です。
いつでも70に出来ます。
C中佐部隊の神話装備の鑑定&評価をする前にメインクエストを消化します。
※倉庫キャラたちのイベントコインの使い道について
毎日、メールでビンゴカプセルが3つ送られます。
1個だけ使って、イベントコインを1枚もらっておきます。
イベントコインの期限が切れる前に、「ランダムカードパック」に交換します。
これが結構地味なんですが、いいらしいです。
自分もデメさんに先月教えてもらってからやっています。
カードコレクションって地味なんですが、騎士団と同じく能力がアカウント単位で適用されます。
機体アカウントはカードの引きがいいみたいですw
どうでもいい倉庫キャラのもらうイベントコインの処理は「カードコレクション」がオススメです。