Kritika REBOOT プレイ日記② | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

前回からは鬼剣帝のアップデートがあり、サブキャラクターもいろいろ変更を加える日々でした。

 

格闘家は3キャラともカンストさせてから、削除しています。(その分、時空を追加)

 

 

このキャラクタースロットのなかで、装備差に関係なくキャラの強さを比較すると

 

 鬼剣帝がダントツに強い。

 リナも、なかなかに強い。

 次に時空。

 次にホンリョン。

 最後の魔剣。

 

という評価です。

デイリーミッション消化という作業性から時空を増やしていますが・・・

 

メインキャラは次元装備の強化も完了し、あとはレイドをまわって神話装備を手に入れる段階に

きています。

 

 

 武器を15、防具&アクセサリーは全箇所13強化までしました。

 それ以上の強化は、神話用ルーンが手に入りやすいため強化伝承してからのほうがいいとのこと。

 

 アバターの上級ワッペンだった部分は、レアワッペンに全箇所塗り替えています。

 

 

【 補助装置 】

 

 タリスマンは残りHPだけですが、サブキャラでも軍営を回っているので近々完成です。

 

 13日のアップデートで、タリスマンの神話進化が実装されているんですが素材が集まらないので

 まだまだ先です。

 

 タリスマンは神話に進化すると、17段階の強化ができるようになるとのことです。

 

 アーティファクトはそのままですが、今度はカタラピスを9まで強化しています。

 

 

【 フォース 】

 

 レッドストーンで再評価とフォースを調達し、フォースをほぼ完了させました。

 

 

【 アビリティ 】

 混沌のアビリティに通い始めたんですが、すぐに壁にぶちあたって刻印セットを変更しました。

 

 それに伴い、3つのスキルアビリティを1から現在とりなおしている途中です。

 

 それでも、この戦闘力だと70Fあたりが限界っぽいのでやはり装備を神話に換装しないと

 サクサクとはいかないですね。

 

 

【 霊石 】

 コツコツやってます。

 

 

【 刻印 】

 大刻印はコンプしています。

 

 このセットが今のところ調子がよさそうです。

 ホンリョンの場合、大刻印セットを変えるとスキルセットも変える必要がでてくるので

 まだまだ模索段階です。

 

 初心者用のガイドが途中でとまってしまっているので、来週はガイド作成を優先する予定です。