Kritika Revolution ガイド 曜日ダンジョン | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

曜日ダンジョン について解説します。

 

曜日ダンジョンは、Lv30 以上から利用できます。

曜日毎に分けられたステージと報酬が得られるコンテンツとなっています。

 

※2018/10/17 アップデートにて変更があったので追記(画像は旧仕様のままです)

 

【ステージの入場】

 どの広場からも、 「曜日」タブ から入場することができます。

 1日2回入場可能で、追加券は10回使用可能

 ソロでのみ入場可能、PTでの入場はできません。

 曜日毎に入れるダンジョンが決まっていて、土日は全ての曜日D に入場可能ですが

 入場回数が共有されています。

 

 

・戦闘力に応じたステージの段階と報酬

 どの曜日ステージも設けられた戦闘力の段階は同じです。

 戦闘力68万超、40万超、28万超、13万超、6万超、2万超、2万以下

 の7段階あります。

 ※2018/10/17に戦闘力段階の変更があり

 戦闘力100万超、70万超、50万超、30万超、20万超、11万超、3万超、3万以下

 の8段階になっています。

 

 3万以下の報酬(ドロップ箱)は、どの曜日も共通で成長支援BOXになっています。

 

 次の3つのアイテムから1つを選択して獲得できます。

 育成段階でこれらのアイテムが必要なら、曜日ダンジョンを利用してください。

 

 

【月曜Dの報酬】

 月曜ダンジョンのドロップ報酬は再評価書です。

 クリア報酬カードで得られるアイテムが「闇属性の魔法付与」です。

 まれに出るカードの大当たり報酬は、「再評価保護石」か「闇属性強化(ソサラン)」です。

 

 自分は装備の再評価時や、フォースの上級加工時によく利用しています。

 

【火曜Dの報酬】

 火曜ダンジョンのドロップ報酬はアーティファクト(中級~レア) です。

 2018/10/17 アップデートにて、火曜ダンジョンはLv66~70 強化石(アカウント帰属)の報酬

 に変更されました。

 クリア報酬カードで得られるアイテムが「火炎属性の魔法付与」です。

 まれに出るカードの大当たり報酬は、「強化石箱」か「火炎属性強化(ソサラン)」です。

 

 Lv66~70 強化石が少しでも必要ならやる程度の曜日ダンジョンです。

 

【水曜Dの報酬】

 水曜ダンジョンのドロップ報酬はラピス(緑・青・紫)です。

 クリア報酬カードで得られるアイテムが「冷気属性の魔法付与」です。

 まれに出るカードの大当たり報酬は、「黄金色のラピス」か「冷気属性強化(ソサラン)」です。

 

 ここだけは、やれるならやっておいたほうがいい曜日ダンジョンです。

 ラピスはいつ必要になるかわかりません。

 

【木曜Dの報酬】

 木曜ダンジョンのドロップ報酬は魔法付与(中級~レア)です。

 クリア報酬カードで得られるアイテムが「毒属性の魔法付与」です。

 まれに出るカードの大当たり報酬は、「伝説魔法付与-ホタット」か「冷気属性強化(ソサラン)」です。

 ステージ中に下級・中級の魔法付与(攻撃力)が複数ドロップします。

  

【金曜Dの報酬】

 金曜ダンジョンのドロップ報酬は再鑑定書です。

 クリア報酬カードで得られるアイテムが「電撃属性の魔法付与」です。

 まれに出るカードの大当たり報酬は、「再鑑定保護石」か「電撃属性強化(ソサラン)」です。

 

 11万超のステージ以降は確実に1日(2回)で、Lv70伝説装備が鑑定できるようになっています。

 

 

曜日ダンジョンの本格的な利用は、Lv65以降 の戦闘力3万を超えてからです。

このように、曜日毎に報酬がわかれていますので目的に応じて利用してください。