前回の説明で、わかったかな!?
私自身、点数計算のすべてを解読したわけではありませんが、100%戦略として役立つ情報だと思います。
どのように攻撃すれば、効果的なダメージをあたえられるかはわかったと思います。
では、その応用で必殺技を考えてみましょう!
ポイントは、いかに短時間で合計100ポイントのダメージを与えられるか?ですね。
以前の必殺技は、
プロテゴ→インペディメンタ→プロテゴ→エクスペクトパトローナム
この攻撃では、5×①+4×②+5×③+20×④=108ポイントのダメージをあたえています。
今回紹介する、新しい必殺技は
エクスペリアームス→エクスペリアームス→プロテゴ→エクスペクトパトローナム
です。ダメージは、2×①+2×②+5×③+20×④=101ポイントで、ほぼギリギリですね。(^^ゞ
理由として、エクスペリアームスは高速連射できるので、最後のパトローナムをかけるまでの時間が早い!ことですね。
エクスペリアームスは、ミミズの走ったような小さく適当な軌跡でもかけられるので1秒に2回かけることもできるわけです。
必殺技にかかる時間は、およそ3.5秒~4秒ぐらい。これなら napolimarco さんに勝てるかも・・・・(^^)v
この必殺技は、おわかりかもしれませんが前回に紹介した
エクスペリアームス→エクスペリアームス→ステューピファイ→パトローナム
の「ステューピファイ」が「プロテゴ」に変わっただけです。基本点が5点で同じですので、どちらでも使いやすい方を選んでください。
で、高得点法も同じような感じでエクスペリアームスが絡んできます。
エクスペリアームス×2→プロテゴ→エクスペリアームス×2→プロテゴ→エクスペリアームス×2→パトローナム
これが今のところ私の使っている点数稼ぎの方法です。エクスペリアームス×2は、エクスペリアームスを2回かけるという意味です。
与えるダメージは、
2×①+2×②+5×③+2×④+2×⑤+5×⑥+2×⑦+2×⑧+20×⑨=279ポイント
ということになります。それに、勝ち点(ボーナス)がついて738点!!
一回の勝負で、738点取れる技はそうないと思いますけど・・・・・あったら教えて!!--;
勝ち点(ボーナス)の計算方法は、まだ解明できてませんが最後の1発のポイントに比例することがわかっています。
ですから、最後のパトローナム(20点)がレピコーパス(10点)になると、468点になっちゃいます。(>_<)
この場合、最後の一発であるパトローナムは9倍のポイントになるので、ここが高得点法の鍵になってますね。
それと、最後の一発の直前が99ポイントのダメージになっているのも、味噌なのです!( ̄^ ̄ )V
もちろん、ミスがあれば738点になりませんが、時間的にもそんなにかからないし、必殺技への切り替えもしやすいですしね!ぜひマスターしましょう!!
もちろん、好みで「プロテゴ」を「ステューピファイ」に変えても同じです。
ではでは、みんなで1位のアメリカ(平均20万点)を目指してがんばりましょう!