昨日、自分の卒業した高校に行ってきました。

もう他校と合併しているので、別の名前の高校になってしまっていますが。。。


部活の顧問の先生に会いたくて、友達と二人で行ってきました。

卒業した次の年くらいまでは時々遊びに行ってたケド、気付いたら何年も遊びに行ってなかった。


先週高校時代の友達と飲んでて、その時のノリで行くことになったんだけど。。。



顧問の先生はあたし達の学年の先生で、あたしが2年の時の担任でもありました。

卒業してから、先生があんまり元気ない、みたいな噂を聞いてたから、ちょっと心配だったんだケド。。。

実際に会ったら、相変わらずでした。


見た目も相変わらずおばちゃんだしさ、ずーっと一人でしゃべりまくってるしさ。

ホっとしました。



先生があたしの歳の頃には、もう結婚してて、上の子供はもうお腹にいたって。。。

「あんたもそろそろ身の振り方を考えなよ」って言われて帰ってきました。。。




あたし達が通ってた頃と同じように、今も校舎は雨漏りしてるらしいです。

トイレも相変わらず臭いとか。雨の日の6組は未だに最悪だとか。


そういう話を聞いて、あー、懐かしいなー、なんて思ってたけど、

今は放課後の教室には鍵を掛けてて、昨日も職員室で先生と話してたら、教室に用のある生徒が鍵を借りにきたり。

盗難も昔より増えてるみたいだし。


先生本人はあの頃のままだったけど、なんだか切なくなりました。。。