面接に行ってきました。
仕事を辞めて早一ヶ月。初めての面接です^^;
感触はというと。。。
まず、場所を間違えて遅刻。
その病院、ビルの2階にあるはずなんですが最近移転したらしく、あたしが到着した場所には、デカデカと「移転しました」という貼り紙と、地図が置いてありました。。。
遅刻する旨を連絡すべく電話をすると、いきなり「は~い?」という男の人の声。え、誰!?って感じでした。病院のどこにつながる番号にかけたのかわからないケド、恐らく院長でしょう。
まぁ、無事に面接会場に辿り着いて、面接を受けることが出来たのですが、その内容もいかがなものかと。。。
両親の職業と年齢を紙に書かされたんですが、それって何かに必要なんですかね?
前の病院の面接の時も、院長の奥様に聞かれて何の気なしに答えたケド、友達に言ったら「それって面接とかで聞いちゃいけないんじゃないの?」って言ってました。
あと、血液型も書かされたんですが、何故に。。。?性格がわかるってこと?あたしはO型なのでそう書いてきましたが、事務職を希望でO型って、何か不利な気がするんですケド。。。
前も一般事務の面接の時、血液型書かされたなぁ。
「血液型はO型ですが、仕事をしているとAっぽいって言われます。」って書きたかったデス。
もう疲れちゃった。。。
まぁ、今日の面接ではいろいろ収穫があった気がするし、明日からまた頑張ります!