人は、大好きなことや物のことを話す時、

表情が変わるって知っていましたか?

 

 

周りの空気なんて考えず、

あれも好き、

こんなことも好き!

 

 

話すスピードは早まって

身を乗り出して話すんです。

 

 

好きなことの話をする時の目は

キラキラを通り越して

ギラギラになるんです♬

 


 

この写真は去年、手帳大好きな二人が

話しまくった時の写真。

 

 

 

校長おおもとわかこと

顧問松本真季(マミ)

この二人が一緒になると話が

止まらなくなっちゃいます。

 

 

 

でも手帳好きさんたちは

この話を聞くのがたまらなく好きなんだと

いう声をよく聞きます。

 

 

でもその話を聞きながらも

もっともっと交流もしたいよね♬

 

 

 

そこで2024年手帳のGAKKOの

柱にもなる場所。

 

 

みんなで

手帳を書く、

話す、

交流する

手帳ミーティング

あります。

 

 

 

なんとこの手帳ミーティングに

メンバーさん以外の方も

体験会で参加できるという

お知らせです!

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

手帳のGAKKOって??ホームページはこちら

 

 

こんにちは

手帳のGAKKOブログ担当の

教頭、川崎です。

 

 

 

 

月に1回開催される手帳ミーティング。
未来コース・手帳コースのメンバーさんが
参加できます✍️📓



先日第1回目が開催されたんですが、

予想通り、

み〜んな目をキラキラさせて

手帳や文具の話をしていました。

 

 

 


「どんなことするの?」
「手帳ミーティングってなに?」
って気になるでしょ?

 

 

気になっているんですという

メッセージもたくさん届いているようなので

体験会を開催することになりました。

 

 

 



月一回の手帳ミーティングは
手帳マニア歴30年の校長おおもとわかこと、
手帳のGAKKO顧問を務める
me more手帳プロデューサー松本真季が
ファシリテーターをつとめるミーティング。

メンバーさんの手帳の使い方をシェアしたり、
手帳を書くのが楽しくなるような
ワンポイントアドバイスをお伝えいたします。

■手帳ミーティングに出ると、、、
*手帳を書き続けるモチベーションが上がる⤴️
*自分らしい手帳の使い方のコツがわかる‼️
*手帳使って夢を叶えるヒントがわかる‼️

■このような方にオススメです♡
*1人だと手帳を書くモチベーションが落ちてしまうような方
*使っていないページや、買ったけど書けていない手帳がある方
*手帳が大好きで、手帳の使い方を話したくてウズウズしている方

途中入室・退場
耳だけ参加オッケーです。
沢山の方のご参加、お待ちしております♡

■日時
1月25日 21:00-22:30

■参加費
無料

■場所
オンライン(zoom)

zoomのお部屋は、公式LINEから
当日お伝えします。

 

 

 

    

手帳のGAKKO公式ライン

 

手帳のGAKkOの楽しい情報が

いち早く届きます

 

 

 

 

 

1月中は

まだ間に合います!

 

 

2024年メンバー募集中