1月の時のドキドキ感も。
慣れた時の安心感も。
お互いを知れてきた家族感も。
終わりが見えた時の切なさも・・・
そして数々の嬉しい出来事も
1年の中にありました!
こんな思いを
最後のホームルームを通して
ブログに書いていた方が
いらっしゃいました。
はじめがあれば
終わりがある。
という言葉は深いものですが、
手帳のGAKKOには
特別な考えがあります。
ただダラダラと
続けるのではなく、
節目節目で、自分自身と
本当はどうしたいのか?という
気持ちに向き合ってほしいという
思いから
1年間を過ごした後には
卒業というルールが
存在します。
だから
各クラスにとって、
12月は最後のホームルームなのです。
そして当然ながら、
手帳のGAKKO全体も
12月で皆さんが卒業することに
なります。
ちょっと先駆けて
12月13日は
手帳のGAKKOの卒業式でした。
手帳のGAKKO公式ライン
手帳のGAKkOの楽しい情報が
いち早く届きます
こんにちは
手帳のGAKKOブログ担当の
教頭、川崎です。
皆さんは卒業式といえば
何か思い出がありますか?
制服の胸のボタンを〜
下級生たちにねだられ〜♬
卒業にちなんだ曲も
世の中にはたくさんあるほど、
卒業式って特別なものですよね。
もうすぐ
卒業だから!と慌てて
何かを始めたり、
離れ離れになることに
涙したり
今まで自分の辿ってきた
道のりを思い出して
自分の成長に気づいて
ジーンとしたり。
切なさと
嬉しさが
混じっているのが
卒業式なのかな。
手帳のGAKKOの卒業式。
継続更新型のコミュニティが
多い中、
なぜいちいち卒業するのか?と
思われるかもしれないけれど
自分の未来を迎えにいくために
ちゃんと自分で決めてほしいという
願いがこもっているんです。
気づいたら継続していて
気づいたら参加することも
少なくなっていた・・・
そんなの勿体無いよね。
1年に1回。
振り返って
ビジョンを描いて
じゃあ、これからどうする?って
しっかり考えてほしいなって
思っています。
そして
このやさしい世界の中で
新しい出会いを広げたり
誰かの応援をするのも良し。
挑戦して誰かに頼ったり
とにかく行動に移してみるのも良し。
手帳と向き合う一年にするのも良し。
ちょっぴり
寂しいけど
ここを離れていくも良し。
とにかく自分にやさしい選択を
してほしいのです。
それぞれの成長を応援しあった
卒業式
13日の卒業式の
録画をメンバーさんたちには
リンクを共有しましたが、
内容をまとめたものを
グラレコで
天才Pさんが作ってくれました!
可愛いでしょ。
感動でしょ???
私は今年の3大ニュースの
発表コーナーを
進行させてもらったのですが、
時間に余裕があるなら
お一人お一人から
もっと聞きたかった!というのが
本音。
でもきっと
発表はせずとも
この振り返りの機会が
これからの未来に
つないでくれているはずです。
各クラスそれぞれの卒業シーン
最後のホームルームのことを
書いてくれた
ブログを一部ご紹介させてください。
1月の時のドキドキ感も。
慣れた時の安心感も。
お互いを知れてきた家族感も。
終わりが見えた時の切なさも・・・
そして数々の嬉しい出来事も
1年の中にありました!
yukoさん
おなじみご機嫌のんちゃん
嬉しいことをみんなで喜び、
時にはキュンキュンおすそ分けしたり、
挑戦を応援し合えた
大好きなクラスでした。
心のままに話ができた。
みんなが心を開いていた時間。
この時間を持つことがわたしの
参加の目的。
だから毎月、ゆるりと
この時間に浸かっていました♨
私の親愛なるアラフィフ同友
真里さん
このHRのメンバーで集まるのは最後でも、
「これからも集まろうね!」
という話が出て、
一年間ファシリテーターを
務めさせていただけてよかった~
とジュワーッと心があったまりました。
今年で
「手帳のGAKKO」のサポーターを
卒業させていただくのですが、
ここでお話を聴く力や
寄り添い応援する力を
磨き上げることができました。
きっとそれぞれに
これから先のこと。
2024年のことを考えて
自分で決めていると
思います。
教頭からご提案♪
それは
この1年に1回の卒業の時期を
できた自分にフォーカスする
時間にしてほしいということ。
そのためにも
ぜひ先日の振り返りの動画を見ながら
自分の1年を振り返ってほしいと
思います。
セミナー動画をちょい見せ!
そのうえで、
2024年の手帳のGAKKOを
どうやって活かしていこうかと
考えてみるのは
いかがでしょうか?
一番これだけは避けて〜と
思うことがあります。
それは・・・
卒業式?
そんなのあったの?
どこのクラスに入ろうか悩んでいる間に
申し込むの忘れた〜〜
これだけは
避けてね♬
自分でちゃんと決めて
来年も!となれば
両手両足広げて
ウェルカムです!!
メンバーさんには
動画と振り返りシートを共有しているので
参加できなかった方は
今年中にやってみてくださいね。
メンバーさん以外で
このセミナー動画と
振り返りシートが欲しい!方は
インスタシェア企画に参加で
もらえます。
※期間限定です。
シェアの仕方は
こんな感じ!
投稿の下に紙飛行機マークがあります。
そちらを押したら
ストーリーズに追加を押して
手帳のGAKKOをメンションしてくれたら
シェアしたことがわかるので
アーカイブをプレゼントいたします!
何か、一言、
講座の感想を書いてくださったら
木に登って喜びます!
ではまた!

ただいま募集中
体験会のご案内
■11月29日(水)
10:00~11:30
リアル→東京「新宿駅周辺」
担当:福島美智子
■11月28日(火)
21:00~22:30
オンラインホームルーム
担当:川崎早苗
■12月11日(月)
21:30~23:00
オンラインホームルーム
担当:おおもとわかこ
■12月13日(水)
6:00~7:00
オンライン未来ミーティング
担当:菱田紗絵子
■12月15日 (金)
21:30~23:00
オンライン手帳ミーティング
担当:おおもとわかこ
■12月20日(水)
13:30~15:00
リアル→東京「新宿駅周辺」
担当:福島美智子
■12月21日(木)
21:00~22:30
オンラインホームルーム
担当:川崎早苗
■12月27日(水)
10:00~11:30
オンラインホームルーム
担当:福島美智子
お申し込みはこちらから!
2024手帳のGAKKOメンバー募集