誰にでも

人生のターニングポイントは

必ずあるもの。

 

校長、松本真季にとっても

特別な日になりました!

 

校長、松本真季のブログ投稿です!

↓↓

 

 

CITTA手帳の青木千草さんを

岡山にお招きしての

講演会。

 

 

手帳のgakko校長

松本真季が

千草さんとクロストークを

させていただいたのです! 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

手帳のGAKKOって??ホームページはこちら

 

 

 

    

手帳のGAKKO公式ライン

 

手帳のGAKkOの楽しい情報が

いち早く届きます

 

 

こんにちは。

手帳のgakkoブログ担当

教頭の川﨑です。

 

 

青木千草さんとのクロストークという

特別な役目を前に

朝からFacebookには

松本の投稿が😆

 

 

 


眠れなかった様子が

わかりました。

 

 

そして本番を終えて

また新たな気づきと

ターニングポイントを感じて書いた

松本真季のブログです↓↓

 

 

 

このブログを読んでいて

思ったんですよね。

 

 

松本にとって千草さんは

憧れの人。

 

 

数年前は

まさか一緒に写真を撮るなんて

想像もしていなかったし、

ゲストに迎えて

トークをするなんて

1ミリも思っていなかったはず。

 

 

でも実際に

こういうことが起こるんだということが

証明された日でした。

 

 

昨日と違う小さな挑戦を重ねていくうちに、

遠い存在だった人が

いつのまにかすぐ近くで

普通に話していたり

するものなんです。

 

 

私もはじめは、

紗絵子さんやマミさんは

携帯でしか見てなくて、

キラキラした存在感に

目を背けていた時期もありました。

 

 

 

でも

環境って不思議!

 

 

こんな感じに

普通に楽しいのです。

 

 

 

 

 

これも

手帳のGAKKOから

始まったミラクル!

 

 

手帳のgakkoに入っていて

良かったー!!

 

 

 

理事長のブログも

載せちゃお!

 

 

 

手帳に書き出していたことが

スルスルとかなっていくという

不思議な現象。

 

 

 

夢を叶えるために

どうやって手帳を使うのか

知りたくないですか??

 

 

私はもっともっと知りたい!

 

 

そんな方々にお知らせです!

25日、時間を作ってください!

 

 

これに参加したら

きっと来年が変わるから!!

 

 

 

 

まずはライン公式に登録してくださいね!
 

 

 

 

 

ではまた!