きらめけ!かがやけ!

アンパンマン♪

 

 

最近のムスコの

お気に入りのアニメ。

 

 

 

アンパンマンの歌詞って

奥深いですよね。

 

と、大人になって

しみじみと聞き入ってしまっている私。

 

 

そんなアンパンマンの歌詞に

出てきそうな、

クラスの教訓ができましたーー!!

 

 

 

 

 

こんにちは♪

手帳のGAKKO第4金曜午前中のクラスの

担任も務めさせていただきます、mamiです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私のクラスはふたつ。

 

受け持たせてもらうときから

ワクワクどきどきしていて、

 

 

 

グループを作成させていただくにあたり、

 

 

「名前がないとーーー!」

 

という私の猪突猛進な気持ちから、

 

 

マリーゴールドクラスと

もう名前が決まっているのは

ここだけの話です。

(ブログに書いてる時点で公開してるけど)

 

 

 

 

image

 

 

 

さっき、ロゴも作りましたー♪

 

大人可愛い

を目指してみました。

 

 

 

そんなマリーゴールドクラスは、

 

 

初めまして!いっちねんせい♪

 

の方から

 

手帳の会から〇年目です。

という先輩まで、

 

そして、こんなことしています~も

様々な

 

すごくエネルギーにあふれた

メンバーさんが集まったなぁと

感じました。

 

 

 

 

なにがすごいなぁって思ったのが。

 

初回からの

メンバーさんの貢献力…!!

 

 

 

それぞれの自己紹介をまとめて

チャットで送ってくださったり、

 

 

メンバーさんのお話に

 

「私もです~」

「この人オススメですよ♪」

 

 

ともう情報交換が飛び交っていたり。

 

 

 

こ、こんなに

初回からチャットが盛り上がるなんて…!♡

 

すごくないですか?ラブ

 

 

 

 

私は、クラスが始まるときに、

お伝えさせてもらったことがあります。

 

 

 

 

それは、私は担任という

なんだか肩書きだけは立派なものをいただきましたが、

あくまでファシリテーターであって、

 

場を盛り上げるのはみなさんの力が必要です。

 

 

そして、楽しんだもの勝ち♪

みんなで楽しみましょうーー!

 

 

あと二つくらいお伝えさせてもらっているのですが、

それはこの場では内緒にしておいて爆  笑

 

 

そんな風にお伝えさせてもらっただけで、

 

あとはもう、

本当にメンバーさんのおかげ!!

 

 

 

 

 

ありがたや。

ありがたや。

 

 

 

このメンバーで

どんな風夢が花咲くだろう♪

 

 

 

あ、そうそう。

もうクラス名が決まっているので、

 

クラスの教訓?

(ほらよく小学校の教室に掲げられているやつ)

をかんがえてみました!

 

 

 

抱負の中に、

ダイエット、断捨離、そしてマインドを整えると

唱えたかたがおおかったので、

 

 

 

ココロと身体と環境を整えて

 

夢が花咲くマリーゴールドクラス♪

 

 

 

となりました爆  笑

 

 

 

 

黄色いマリーゴールドの花言葉には、

「健康」という意味があるみたいです

(いま、調べた)

 

ココロも身体も環境も

健康になっていったら最高ですよね♡

 

 

一年後のメンバーさんの変化が

いまから楽しみです♡

 

 

 

 

それでは♪

今日はこのへんで。