ここが俺の道!自分の走る車幅と方向指示器、リアライトがセットになった超便利ツール! | techone-online

techone-online

商品紹介から面白いものを輸入した時にこのブログはアップされます

こんにちは!

スタッフナカオカです。

 

今回は自転車の「これ、あったらいいな」をいいバランスでまとめたリアライトのご紹介です。

その名も・・・meilan X5!

未来的な形がカッコいいですね^^

 

内容物はこんな感じ、無線リモコン、USB充電ケーブル、

シートポスト部取り付け用バンドサドルレール取り付け部品となっています。

 

ライト本体はシートポスト部とサドルレール部で取り付け場所選べるのがいいですね^^

個人的にはサドルレール部につけるのがすっきりと収まっておススメです^^

無線リモコンの方はシリコンバンドが採用されているので、バンドの伸び幅が許す限り好きなところに設置できるのがいいですね。

そして気になるパターンは、ライトが3パターンでとウインカー左右となってます。

ウインカーは進行方向へ向かって流れるように点灯するので、視認性は抜群です!

はい、そして気になるレーザー副灯!

こちらは点灯と点滅の2パターンでこれでもか!ってくらい自分の走るコースをアピールすることが出来ます。

 

 

こちらはレーザーの安全規格クラス2の物が採用されています

クラス2ってどのレベル?っていうのは下記にまとめてみました。

 

400nm~700nmの波長範囲の可視光を放出するレーザ製品であって、瞬間的な被ばくのときは安全であるが、意図的にビーム内を凝視すると危険なレーザ製品。
光学器具を用いても目に障害が生じるリスクは増加しない。

・・・ということです。直接的に見ることはないとは思いますが安全にご使用くださいね^^

 

もちろん日常的に使うものなので急な雨にも対応しないといけませんがご安心を。

こちらはJIS規格と同等の防水規格IPX4に準拠しており防水性もしっかりと備わってます。

 

充電はライト本体がUSB充電となっており、無線リモコンはボタン電池となっています。

 

 

最後にスペックをまとめてみました。

寸法:ランプ本体 幅105×高さ30×奥行48mm

重量:ランプ本体 118g/コントローラー 15g

電源:テールランプ本体:USB充電(電池18650)/ワイヤレスコントローラー CR2032×1

取付パイプ径:ランプ本体 32mm±3mm

注:本体の電池交換する場合は充電用電池をご使用ください。

※本体取り付けの際付属のラバープレートで若干の調整が可能です

通勤通学はもちろん、ロングツーリングされる方の心強い味方になってくれるんじゃないでしょうか?