標準的な始値レンジ    
41394    40991
標準的な高値レンジ    
41817    41121
標準的な安値レンジ    
41256    40519
標準的な日中値幅    
844    261
    
現値    41171
5日    40066
25日    39569
200日    38182
75日    37462
    
BPS    20586
EPS    2010
妥当な上限    38536
    
止まりやすい価格候補(★は複数の確率の山が重なっているところ)
42402
41995    
41897    
41832    
41674-41664    
41584    
41526-41496    
41421-41325★    
41279-41189★    
41102    
41007    
40906    
40821


今日の妥当なレンジは41832-41421かな?

 

日米関税交渉がまとまったことで、昨日の日経平均は暴騰

これは行動ファイナンスなんかでもよく取り上げられる事例だけど、みんなが感覚を狂わされてしまってる
ありもしない関税25-35%を吹っ掛けられて、15%に落ち着くと
「関税を安くしてもらった」という錯覚に陥ってしまう

ありもしないお化けに怯えてるだけなので、ここから上は実体のないバブルの領域だけど、石破退陣→高市首相→大規模緩和の芽が出てきてるから、株価は簡単には落ちないかな?