PY1344497

◆前日終値

日経平均19669、米ドル107.9、長期金利0.015、原油-13

騰落レシオ124、25日平均乖離5.88、空売り比率43.0

 

◆寄り前動向
ダウ-2.44%
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

トランプリスク-数ヶ月~数年

コロナ・ショック―数ヶ月~数年

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

4/29 昭和の日

4/8-5/6 緊急事態宣言

 

 

昨日のNYダウは大幅反落

Date Open High Low Close    
Apr 20, 2020 24,095.10 24,108.69 23,627.19 23,650.44    
Apr 17, 2020 23,817.15 24,264.21 23,817.15 24,242.49

米国株式相場は反落。ダウ平均は592.05ドル安の23650.44ドル、ナスダックは89.41ポイント安の8560.73ポイントで取引を終了した。中小企業支援策の追加資金を巡り民主党と共和党の協議が難航していることを嫌気して、売りが先行。NY原油先物(5月限)が急落し歴史上初めてのマイナス圏での取引に入ると、株式相場も下げ幅を拡大する展開となった。

 

 

昨日の日経平均は反落。

日付 始値 高値 安値 終値
2020年4月20日 19,689.85 19,784.38 19,611.79 19,669.12
2020年4月17日 19,575.85 19,922.07 19,554.7 19,897.26

20日の東京株式市場で日経平均株価は反落した。午前の終値は前週末比181円84銭(0.91%)安の1万9715円42銭だった。新型コロナウイルスの感染拡大に対する外出制限を巡り、トランプ米大統領が経済活動の再開に向けた指針を公表し、前週末の米株式相場は大幅高となった。ただ日本株は米株高を見込んで前週末に先行して大幅高となっていたため、20日の市場では利益確定の売りが先行している。

 

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

━─━─━─━─━─

 

 

━─━─━─━─━─

 

上昇時目標レンジ 21903-24559
揉み合い上限レンジ 19692-19530
揉み合い下限レンジ 18160-16706
下降時目標レンジ 15194-12522

 

前日日中陰線

週間上昇

月間上昇

揉み合い

 

昨夜のNY市場が下落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。

寄付き後も窓を開けたまま軟調に推移しています。

 

原油先物価格が-40ドル。

前日比ではなく、価格がマイナス。

 

 

これも生涯一度の保存版チャートですね。

 

次々と生涯一度レベルの異変が起こっています。

コロナは疫病なので、いつか必ず終息するのですが、それまでにはまだまだ紆余曲折がありそうです。

 

株価はやはりボラが高い状態で、方向感が決まったとはいい難い状況です。

基本的にはまだ何度か上値を試すでしょうが、試しているだけであり、上がったら必ず利益確定したほうが良さそうです。