
PY1344497
◆前日終値
日経平均23438、米ドル109.6、長期金利-0.115、原油58、
騰落レシオ119、25日平均乖離+1.26、空売り比率40.2
◆寄り前動向
ダウ+0.15%
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
トランプリスク-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
11/29 ブラックフライデー
12/30 大納会
1/6 大発会
昨日のNYダウは続伸。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Nov 27, 2019 | 28,156.47 | 28,174.97 | 28,075.23 | 28,164.00 | ||
| Nov 26, 2019 | 28,080.75 | 28,146.02 | 28,042.21 | 28,121.68 |
米国株式相場は上昇。ダウ平均は42.32ドル高の28164.00、ナスダックは57.24ポイント高の8705.17で取引を終了した。朝方はもみ合う展開となったものの、7-9月期GDP改定値が予想を上振れ、好感された。米中協議進展への期待感が広がるなか、地区連銀経済報告(ベージュブック)では、米経済は緩やかに拡大したことが明らかとなり、製造業も回復の兆しが示され堅調推移となった。
昨日の日経平均は続伸。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年11月27日 | 23,452.85 | 23,507.82 | 23,418.23 | 23,437.77 |
| 2019年11月26日 | 23,451.4 | 23,608.06 | 23,350.1 | 23,373.32 |
27日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比64円45銭(0.28%)高の2万3437円77銭で終えた。前日の米株式相場の上昇を好感した買いが優勢だった。米中貿易協議を巡る新たな動きは伝わらず、積極的な取引は限られた。心理的節目の2万3500円近辺では利益確定売りも出やすかった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
━─━─━─━─━─
前日日中陰線
週間下落
月間上昇
揉み合い
昨夜のNYダウが上昇となり、今日の日経平均は堅調なスタート。
寄付き後は下落に転じ、揉み合いの中マイナス圏で終了しました。
前夜の先のもの動きからは23600円を試す可能性がありましたが、寄り付き前にトランプ大統領が対中人権法案に署名したというニュースが伝わると根を崩してスタート。
昨日安値を割り込んだあとは反騰しましたが、再び下落に転じました。
揉み合いの範疇ではありますが、リズム的にはあと数日ぐずつくかも知れません。