
PY1344497
◆前日終値
日経平均20563、米ドル106.4、長期金利-0.230、原油56、
騰落レシオ81、25日平均乖離-2.71、空売り比率46.7
◆寄り前動向
ダウ+0.96%
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
トランプリスク-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
9/17-18 FOMC
10/31 BREXIT
昨日のNYダウは3日続伸。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Aug 19, 2019 | 26,020.06 | 26,222.32 | 26,020.06 | 26,135.79 | ||
| Aug 16, 2019 | 25,678.17 | 25,929.65 | 25,678.17 | 25,886.01 |
米国株式相場は上昇。ダウ平均は249.78ドル高の26135.79、ナスダックは106.82ポイント高の8002.81で取引を終了した。米長期金利の低下が一服し、買いが先行。ロス商務長官が中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)に対する禁輸措置をさらに90日間猶予すると発表し、米中貿易摩擦への懸念が後退した。また、中国人民銀行が貸出金利の引き下げを計画しているほか、ドイツが経済危機時に最大500億ユーロの財政支出が可能であると示唆し、世界的な景気刺激策の広がりを期待する見方も広がり終日堅調となった。
昨日の日経平均は続伸。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年8月19日 | 20,590.47 | 20,633.9 | 20,502.66 | 20,563.16 |
| 2019年8月16日 | 20,323.97 | 20,465.71 | 20,300.35 | 20,418.81 |
19日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比144円35銭(0.71%)高の2万0563円16銭で終えた。前週末の米国株式相場や欧州主要国の株価指数が軒並み上昇し投資家心理が改善したことで買いを誘った。外国為替市場で対ドル・対ユーロで円高が一服したことも相場の一定の支えとなった。物色対象は広がらず、朝方に高値を付けた後は上げ幅を縮小した。
東証1部の売買代金は概算で1兆5433億円(速報ベース)と、節目の2兆円を4営業日連続で下回った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
━─━─━─━─━─
昨夜のNYダウが上昇となり、今日の日経平均は堅調なスタート。
寄付き後は前日高値を超え、プラス圏で推移しています。
前日高値を超えましたが、それ以上上伸する気配もありません。
ジャクソンホール会合も控えているため、まだ少し揉み合いかもしれません。