PY1344497

◆前日終値

日経平均21565、米ドル108.8、長期金利-0.145、原油58、

騰落レシオ115、25日平均乖離+1.32、空売り比率46.7

 

◆寄り前動向
ダウ-0.08%
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

トランプリスク-数ヶ月~数年

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

7/21 参議院選挙

7/30-31 FOMC

10/31 BREXIT

 

 

昨日のNYダウは小幅続落。

Date Open High Low Close    
Jul 09, 2019 26,725.12 26,807.70 26,665.57 26,783.49    
Jul 08, 2019 26,835.64 26,839.14 26,744.87 26,806.14

米国株式相場はまちまち。ダウ平均は22.65ドル安の26783.49、ナスダックは43.35ポイント高の8141.73で取引を終了した。利下げ観測の後退が続いており、売りが先行。ハイテク株には買いが広がったものの、明日のパウエルFRB議長による議会証言を見極めたいとの思惑から小動きとなった。

 

 

昨日の日経平均は小幅反騰。

日付 始値 高値 安値 終値
2019年7月9日 21,598.15 21,687.29 21,508.22 21,565.15
2019年7月8日 21,665.79 21,672.65 21,499.57 21,534.35

9日の東京株式市場で日経平均株価は反発した。前日比30円80銭(0.14%)高の2万1565円15銭で終えた。米連邦準備理事会(FRB)の大幅な利下げ観測が後退し、外国為替市場で円安・ドル高が進んだ。投資家心理が改善し、株価指数先物に買いが入った。もっとも、上値では戻り待ちの売りが出て日経平均は前日比で下落する場面もあった。

 

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

━─━─━─━─━─

 

昨夜のNYダウが下落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。

寄付き後は窓を埋めましたが押し返されています。

 

前日終値を挟んだ値動きとなっており、方向感はありません。

パウエル議長の議会証言待ちですね。