
PY1344497
◆前日終値
日経平均20973、米ドル108.3、長期金利-0.140、原油54
騰落レシオ94、25日平均乖離-0.24、空売り比率46.8
◆寄り前動向
ダウ+1.35%
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
トランプリスク-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
6/18-19 FOMC
6/19 党首討論
6/28-29 G20
7/21 参議院選挙
10/31 BREXIT
昨日のNYダウは大幅続伸。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Jun 18, 2019 | 26,228.90 | 26,527.19 | 26,227.80 | 26,465.54 | ||
| Jun 17, 2019 | 26,108.53 | 26,165.78 | 26,049.80 | 26,112.53 |
米国株式相場は上昇。ダウ平均は353.01ドル高の26465.54、ナスダックは108.86ポイント高の7953.88で取引を終了した。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が追加の金融緩和の可能性に言及し、欧州株が全面高となり、米国株も買いが先行。トランプ大統領が習国家主席と電話会談し、6月下旬に開催予定の主要20カ国・地域(G20)首脳会議で米中首脳会談を開催する意向を示すと、米中貿易摩擦の緩和期待から終日堅調となった。
昨日の日経平均は続伸。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年6月18日 | 21,111.77 | 21,153.65 | 20,924.19 | 20,972.71 |
| 2019年6月17日 | 21,094.96 | 21,185.25 | 21,044.62 | 21,124 |
18日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比151円29銭(0.72%)安の2万0972円71銭で終えた。2万1000円割れは7日以来。外国為替市場の円高・ドル安が投資家心理の重荷となり、午後に下げ幅を拡大した。午前の下げ幅が小さかったため、「日銀の上場投資信託(ETF)買いが見込めない」との見方が海外投資家の売りを誘った。「米連邦公開市場委員会(FOMC)などイベントを控え商いが薄く、値が振れやすい」との声が聞かれた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
━─━─━─━─━─
昨夜のNYダウが大きな上昇となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
寄付き後も窓を開けたまま堅調に推移しています。
終値を見てみないとわかりませんが、日経平均もそろそろ伸び切るかもしれません。
高値を更新したところは少しずつ売っていっていいと思います。