PY1344497

◆前日終値

日経平均22222、米ドル112.0、長期金利-0.025、原油64
騰落レシオ105、25日平均乖離+2.98、空売り比率41.1

 

◆寄り前動向
ダウ+0.26%
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

トランプリスク-数ヶ月~数年

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

4/27-5/6 10連休

5/1 元号改定

10/31 BREXIT

 

昨日のNYダウは反騰。

Date Open High Low Close    
Apr 16, 2019 26,482.20 26,530.70 26,397.19 26,452.66    
Apr 15, 2019 26,407.76 26,424.85 26,316.42 26,384.77

米国株式相場は上昇。ダウ平均は67.89ドル高の26452.66、ナスダックは24.21ポイント高の8000.23で取引を終了した。中国人民銀行が金融緩和を再開したほかドイツの景況感指数が改善し、アジア・欧州株がほぼ全面高となったことを受けて買いが先行。複数の主要企業決算が好感されたものの、1-3月期決算を見極めたいとの思惑も根強く、上値は限られた。

 

昨日の日経平均は続伸。

日付 始値 高値 安値 終値
2019年4月16日 22,108.15 22,261.33 22,095.32 22,221.66
2019年4月15日 22,122.97 22,211.03 22,102.93 22,169.11

16日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら4日続伸し、前日比52円55銭(0.24%)高の2万2221円66銭で終えた。連日で年初来高値を更新した。出遅れ感の目立つ通信株や海運株に海外投資家からの買いが入った。一方、前日に約4カ月ぶりに2万2000円台を回復した反動で利益確定売りも出やすかった。

 

東証1部の売買代金は概算で2兆929億円(速報ベース)だった。

 

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

━─━─━─━─━─

 

昨夜のNYダウが上昇となり、今日の日経平均は堅調なスタート。

寄付き後も堅調に推移しています。

 

TOPIXの1630あたりが岩盤のように重たくなっています。

半値水準が1660。ムービング・ターゲットは1640まで降りてきていますが、なかなか届きません。