
PY1344497
◆前日終値
日経平均22507、米ドル111.3、長期金利0.100、原油69
騰落レシオ95、25日平均乖離+0.69、空売り比率45.2
◆寄り前動向
ダウ+0.16%
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
トランプリスク-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
8/11 山の日
お盆
昨日のNYダウは続伸。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Aug 06, 2018 | 25,437.43 | 25,540.02 | 25,381.38 | 25,502.18 | ||
| Aug 03, 2018 | 25,360.37 | 25,467.90 | 25,325.17 | 25,462.58 |
米国株式相場は上昇。ダウ平均は39.60ドル高の25502.18、ナスダックは47.66ポイント高の7859.68で取引を終了した。貿易摩擦問題を巡る米中関係悪化への警戒感から、売りが先行。主要経済指標の発表がないなか、複数の主要企業決算が好感され、小幅上昇となった。
昨日の日経平均は小幅反落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2018年8月6日 | 22,536.05 | 22,635.68 | 22,486.74 | 22,507.32 |
| 2018年8月3日 | 22,585.54 | 22,613.5 | 22,490.57 | 22,525.18 |
6日の東京株式市場で日経平均株価は小反落し、前週末比17円86銭(0.08%)安の2万2507円32銭で終えた。前週末にほぼ1カ月ぶりの安値を付けた中国・上海株式相場がこの日も下落し、投資家の運用リスクをとる姿勢が後退した。一方、外国為替市場で対ドルの円相場の上昇が一服し、値がさ株の一角に買いが入った。日経平均は一時、100円を超える上げ幅となる場面があった。
中国政府が3日、約600億ドル分の米国輸入品に追加関税を課すと発表。6日の上海総合指数は上昇する場面もあったが、徐々に下げ足を強めて投資家心理の重荷となった。もっとも、3日の米国株高で相場の先高観が残るなか、積極的な売りは限られた。
━─━─━─━─━─
夜間のNYダウが上昇となり、今日の日経平均は堅調なスタート。
寄り付き後は上げ幅を拡大。後場に入り一段高となっています。
NY市場の上昇は大きくはありませんでしたが、1月以来のS&P500の史上最高値奪還が射程距離に入っており、今晩のNY市場を意識して買い戻しが進んでいるようです。