PY1344497

◆前日終値

日経平均22052、米ドル110.4、長期金利0.025、原油74
騰落レシオ81、25日平均乖離-1.53、空売り比率40.6

 

◆寄り前動向
ダウ+1.31%
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

トランプリスク-数ヶ月~数年

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

梅雨入り 

6/14-7/15 ワールドカップ 

 

 

昨日のNYダウは3日大幅続伸。

Date Open High Low Close    
Jul 09, 2018 24,519.20 24,796.52 24,518.43 24,776.59    
Jul 06, 2018 24,352.47 24,520.29 24,281.47 24,456.48

 米国株式相場は上昇。ダウ平均は320.11ドル高の24776.59、ナスダックは67.81ポイント高の7756.20で取引を終了した。先週発表された6月雇用統計を受けた買いが継続しており、特に長期金利上昇で金融セクターに幅広く買いが広がった。貿易摩擦に関して新たな悪材料が出ていないことも安心感につながっており、終日堅調推移となった。

 

 

昨日の日経平均は続伸

日付 始値 高値 安値 終値
2018年7月9日 21,838.53 22,105.95 21,825.76 22,052.18
2018年7月6日 21,647.66 21,866.16 21,642.96 21,788.14

週明け9日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。終値は前週末比264円04銭(1.21%)高の2万2052円18銭だった。6月29日以来、約1週間ぶりに2万2000円台を回復した。前週末発表の6月の米雇用統計では賃金が伸び悩み、米利上げが加速するとの観測が後退した。米株式相場の上昇を受けて日本株にも買い戻しが優勢になった。中国などアジアの株式相場も堅調に推移するなか、海外ヘッジファンドから株価指数先物に買いが入り、日経平均を押し上げた。

 

━─━─━─━─━─

 

NYダウが上昇となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

寄り付き後も上げ幅を拡大し、窓を開けたまま堅調に推移しています。

 

反騰の目安である25日線にはまだ到達していませんが、日経平均は200日線を超えてきており、買い方はそろそろ利益確定した方がいいかもしれません。