
PY1344497
◆前日終値
日経平均22555、米ドル110.2、長期金利0.030、原油66
騰落レシオ84、25日平均乖離-0.27、空売り比率41.5
◆寄り前動向
ダウ-0.80%、
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
トランプリスク-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
梅雨入り
6/14-7/15 ワールドカップ
昨日のNYダウは8日続落。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Jun 21, 2018 | 24,639.21 | 24,639.21 | 24,406.63 | 24,461.70 | ||
| Jun 20, 2018 | 24,771.17 | 24,804.76 | 24,628.39 | 24,657.80 |
米国株式相場は下落。ダウ平均は196.10ドル安の24461.70、ナスダックは68.56ポイント安の7712.95で取引を終了した。米中貿易摩擦への懸念やイタリア政局不安を受けて欧州株が全面安となり、米国株にも売りが先行。6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数や5月景気先行指数が予想を下振れたほか、明日予定される石油輸出国機構(OPEC)での協調減産緩和の思惑から、原油相場が下落したことも嫌気され、軟調推移となった。
昨日の日経平均は続伸
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2018年6月21日 | 22,523.28 | 22,782.01 | 22,491.08 | 22,693.04 |
| 2018年6月20日 | 22,338.53 | 22,581.4 | 22,167.16 | 22,555.43 |
21日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。終値は前日比137円61銭(0.61%)高の2万2693円04銭だった。同日のアジアの株式相場が弱含むなかで米株価指数先物が時間外取引で上昇した。21日の米株式相場が堅調に推移するとの期待が強まり、投資家心理が改善した。外国為替市場で円相場が1ドル=110円台後半まで下落したのも、株式相場の支えだった。
東証1部の売買代金は概算で2兆5002億円(速報ベース)だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
━─━─━─━─━─
NYダウが下落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
寄り付き後は切り返して窓を埋めました。
昨日は戻りの目安22800円付近まで上昇しました。
尺は足りてますが、22800円にタッチしなかったため、あまり良い印象ではありません。
一方、今日は寄り付きギャップダウンで始まった後はほとんど下への動意がなく、弱いながらも買い戻されました。
横ばい、もしくは5/30の安値トライ。今のところどちらもありそうです。