PY1344497

◆前日終値

日経平均21848、米ドル107.0、長期金利0.035、原油66
騰落レシオ97、25日平均乖離+1.61、空売り比率40.8

 

◆寄り前動向
ダウ+0.87%、
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

トランプリスク-数ヶ月~数年

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

ゴールデンウイーク

4/30 昭和の日振替休日

 

 

昨日のNYダウは続伸。

Date Open High Low Close    
Apr 17, 2018  24,681.79  24,858.97  24,681.79  24,786.63    
Apr 16, 2018 24,483.15 24,675.36 24,480.20 24,573.04

17日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は213.59ドル高の24786.63、ナスダックは124.81ポイント高の7281.10で取引を終了した。複数の主要企業決算が好感され、今後の決算発表への期待から買いが先行。3月住宅着工・建設許可件数も予想を上振れ、終日堅調推移となった。

 

 

昨日の日経平均は小幅続伸

日付 始値 高値 安値 終値
2018年4月17日 21,801.83 21,889.89 21,772.42 21,847.59
2018年4月16日 21,843.55 21,879.69 21,775.61 21,835.53

17日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら3日続伸した。終値は前日比12円06銭(0.06%)高の2万1847円59銭だった。外国為替市場で円相場が1ドル=107円ちょうど近辺に強含み、食料品などのディフェンシブ(防御的)銘柄に買いが入った。もっとも日米首脳会談の開催を控えて持ち高を一方向に傾ける投資家は少なく、上昇幅は限定的だった。

 

 東証1部の売買代金は概算で2兆1246億円(速報ベース)だった。

 

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

━─━─━─━─━─

 

NYダウが続伸となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

寄り付きを安値として窓を開けたまま更に上昇。22000円に乗せて取引を終えました。

 

強い米経済指標で跳ね上がり、日中の日本株自体の動意も強い印象です。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?