PY1344497

◆前日終値
日経平均22939、米ドル113.4、長期金利0.045、原油58

騰落レシオ105、25日平均乖離+1.65

◆寄り前動向
ダウ+0.23%、外資系+460大幅買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

12/23 天皇誕生日

12/25 クリスマス

12/29 大納会

1/4 大発会

 

 

昨日のNYダウは3日続伸

Date Open High Low Close*    
Dec 11, 2017 24,338.11 24,389.72 24,314.74 24,386.03    
Dec 08, 2017 24,263.26 24,330.12 24,225.50 24,329.16

主要経済指標の発表に乏しく、明日から開催されるFOMC結果を見極めたいとの思惑もあり、寄付き後から揉み合う展開となりました。その後はアナリストの投資判断引き上げなどを受けてハイテク株に買いが広がり、上げ幅を拡大しました。朝方発生したNYでのテロ事件は被害が軽微で、相場への影響は限られました。ダウとS&P500は最高値を更新しました。

為替は現在113円半ばで推移しています。

 

 

昨日の日経平均は3日続伸

日付 始値 高値 安値 終値
2017年12月11日 22,894.3 22,938.73 22,787.4 22,938.73
2017年12月8日 22,627.95 22,819.71 22,625.41 22,811.08

11月7日以来およそ1カ月ぶりに年初来高値を更新しました。1992年1月9日以来、約25年11カ月ぶりの高値。8日の米雇用統計の結果を受けた米株高を好感し買いが先行しました。一時は利益確定売りに押されて前週末の終値を割り込む場面もあったものの、午後からは日銀によるETF買い観測が強まって投資家心理が改善しました。


━─━─━─━─━─


NYダウが上昇でしたが、今日の日経平均は前日とほぼ変わらない水準のスタート。

12/1の高値をわずかに超えたところまで上昇しましたが、その後はもみ合いとなっています。

 

昨日終値ベースで年初来高値を奪還したことから、12/6からの戻りがもみ合いではなく、上昇波動である可能性が出てきました。

終値ベースで続伸できれば、12/20あたりまで上昇が期待できるかもしれません。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?