
PY1344497
◆前日終値
日経平均22262、米ドル112.0、長期金利0.030、原油56
騰落レシオ106、25日平均乖離+0.72
◆寄り前動向
ダウ+0.31%、外資系+630大幅買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
11/15 七五三
11/23 勤労感謝の日
昨日のNYダウは反騰。
| Date | Open | High | Low | Close* | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Nov 20, 2017 | 23,370.71 | 23,456.88 | 23,360.58 | 23,430.33 | ||
| Nov 17, 2017 | 23,433.77 | 23,433.77 | 23,356.01 | 23,358.24 |
ドイツの政局混乱に対する懸念が一服し買いが先行。10月景気先行指数が予想を上振れたほか、先週の株価下落を受けた買い戻しが入り、堅調な推移となりました。一方で、税制改革を巡る不透明感から投資家のリスク回避姿勢も根強く、上値は限られました。
為替は現在112円後半で推移しています。
昨日の日経平均は反落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年11月20日 | 22,279.98 | 22,410.24 | 22,215.07 | 22,261.76 |
| 2017年11月17日 | 22,603.3 | 22,757.4 | 22,319.12 | 22,396.8 |
前週末の米株安や円相場の上昇を受け、投資家心理が悪化。主力の大型株を中心に利益確定売りが優勢となりました。日経平均の下げ幅は180円を超える場面もありました。
━─━─━─━─━─
NYダウが反騰となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
窓を開けたまま小高く推移しています。
今日の上値も11/の値段帯にかかったところで押し戻されました。
トレンドはなく、しばらくは上下どちらに割るか、試しに行くのかもしれません。
↓他のブログも見てみる?
