PY1344497

◆前日終値
日経平均21336、米ドル112.1、長期金利0.065、原油52

騰落レシオ139、25日平均乖離+4.33

◆寄り前動向
ダウ+0.18%、外資系-330大幅売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

自民党大敗―数年に一度

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

11/3 文化の日

11/15 七五三

11/23 勤労感謝の日

 

 

昨日のNYダウは3日続伸。

Date Open High Low Close*    
Oct 17, 2017 22,952.41 23,002.20 22,948.23 22,997.44    
Oct 16, 2017 22,892.92 22,960.12 22,887.12 22,956.96

金融やヘルスケア企業の好決算が相次ぎ、ダウは史上初となる23000ドルを一時突破しました。しかしながら、主要ハイテク株の決算を来週以降に控えて、利益確定の動きも目立ち、上値を抑える展開となりました。終値は23000ドルを割り込んだものの、ダウとS&P500は最高値を更新しました。

為替は現在112円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は11日続伸。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年10月17日 21,352.17 21,393.96 21,230.67 21,336.12
2017年10月16日 21,221.27 21,347.07 21,187.93 21,255.56

連日で年初来高値を更新し、1996年11月27日以来、約21年ぶりの高値を付けました。11日続伸は2015年5月15日~6月1日の12日続伸以来の連続上昇記録。16日の米株高や外国為替市場での円安進行を好感する買いが優勢となりました。鉄鋼や非鉄金属、機械、化学など世界景気の動向に影響を受けやすい銘柄に買いが目立ちました。


━─━─━─━─━─


NYダウが続伸となり、今日の日経平均は堅調なスタート。

21400円にタッチした後は押し戻され、前日終値を挟んで推移しています。

 

昨日の終値は前日高値を割り込み、伸びが止まりました。

連騰記録自体が目的になっているので、前日終値を巡る攻防になりそうです。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?