PY1344497

◆前日終値
日経平均20627、米ドル112.5、長期金利0.050、原油50

騰落レシオ128、25日平均乖離+3.28

◆寄り前動向
ダウ+0.09%、外資系+60売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

自民党大敗―数年に一度

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

10/9 体育の日

11/3 文化の日

11/15 七五三

11/23 勤労感謝の日

 

 

昨日のNYダウは6日続伸。

Date Open High Low Close*    
Oct 04, 2017 22,645.67 22,685.94 22,632.80 22,661.64    
Oct 03, 2017 22,564.45 22,646.32 22,562.90 22,641.67

ハリケーンの影響があったにも関わらず、9月のADP雇用統計が予想に一致したほか、ISM非製造業景況指数も堅調な内容となり、買いが先行。米景気への期待が相場を支える一方で、連日の上昇を受けて高値警戒感が広がっており、利益確定の動きから上値の重い展開となりました。

為替は現在112円後半で推移しています。

 

昨日の日経平均は3日続伸。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年10月4日 20,660.81 20,689.08 20,592.18 20,626.66
2017年10月3日 20,475.25 20,628.38 20,438.17 20,614.07

3日の米株式相場の高値更新を好感し、大型株に買いが入りました。ただ、株式相場の高値警戒からこれまで上げていた銘柄に利益確定売りが出て、上値を抑えました。日経平均は下げに転じる場面もありました。


━─━─━─━─━─


NYダウが続伸となり、今日の日経平均は堅調なスタート。

寄付き後は上げ幅を縮小し前日終値を挟んで狭い値幅で小動き。

わずかなプラスで取引を終えました。

 

米重要指標の堅調さが持続していますが、日本株独自の動意は見られません。

米株の動きについて行こうと待ち構えているように見えます。

 

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?