先週の日経平均は反落

日付 始値 高値 安値 終値
2017年9月8日 19,297.96 19,357.49 19,239.52 19,274.82
2017年9月7日 19,433.44 19,482.72 19,365.75 19,396.52
2017年9月6日 19,286.06 19,371.38 19,254.67 19,357.97
2017年9月5日 19,533.38 19,542.78 19,354.59 19,385.81
2017年9月4日 19,615.96 19,628.4 19,479.4 19,508.25
2017年9月1日 19,733.57 19,735.96 19,620.07 19,691.47

先週末に25日線に押し戻されて以来、右肩下がりの展開となりました。

 

先週のNYダウは反落

Date Open High Low Close*    
Sep 08, 2017 21,764.43 21,846.63 21,731.12 21,797.79    
Sep 07, 2017 21,820.38 21,850.01 21,745.71 21,784.78    
Sep 06, 2017 21,815.76 21,849.24 21,794.07 21,807.64    
Sep 05, 2017 21,912.37 21,921.09 21,709.63 21,753.31    
Sep 01, 2017 21,981.77 22,038.97 21,974.91 21,987.56

連休明け火曜に大きく下落した後は反発しましたが、反発力は弱いままでした。

 

先週の指標と来週のスケジュール

 

来週は中国の鉱工業生産指数、アメリカ物価関連指標が出ます。

その他はアップルのiPhone8発表もあります。

 

週初最も影響が大きいのは、北朝鮮情勢でしょう。

建国記念日にミサイルの発射があるのではと言われていましたが、太陽フレアの影響からか、今のところ発射はありません。

あってもなくても、相場は大きく動く可能性がありそうです。

 

イルマの上陸も気がかりです。

観測史上最大規模に達しており、600万人を超える住民に避難勧告が出ているので、影響が懸念されます。

しかし自然災害ですので、仮に影響が出たとしても、この部分については相場は戻る可能性が高そうです。

 

週後半にかけて出てくる米物価指標については注意が必要です。金融政策の転換期であり、バランスシート縮小に向けて動き始めているところですので、数値次第では大きく相場が動くかもしれません。

 

読者登録してね

 

↓他のブログも見てみる?