PY1344497

◆前日終値
日経平均19508、米ドル109.5、長期金利-0.010、原油47

騰落レシオ101、25日平均乖離-0.84

◆寄り前動向
ダウ+0.18%、外資系-157買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

自民党大敗―数年に一度

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み

 

 

昨日のNYダウは休場。

Date Open High Low Close*    
Sep 01, 2017 21,981.77 22,038.97 21,974.91 21,987.56    
Aug 31, 2017 21,936.01 21,985.76 21,910.50 21,948.10

米株市場はレイバーデイの祝日で休場。上海市場を除き、アジア欧州主要市場は総じて軟調でした。

為替は現在109円後半で推移しています。

 

昨日の日経平均は反落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年9月4日 19,615.96 19,628.4 19,479.4 19,508.25
2017年9月1日 19,733.57 19,735.96 19,620.07 19,691.47

北朝鮮が3日に核実験を強行し、地政学リスクを警戒する売りが優勢となりました。円の対ドル相場の上昇も重荷になりました。


━─━─━─━─━─


NY市場は休場。買戻し先行となり、今日の日経平均は堅調なスタート。寄付き後は右肩下がりの展開となり、下げ幅を広げています。

 

昨日現物株取引終了直後に北朝鮮のミサイル準備報道があり、為替が切り下がりましたが、本日現物取引開始時にはほぼ戻っていました。

しかしその後は取引時間が進むにつれ、株為替とも売りが優勢となっています。

 

日経平均に関しては再び200日線にトライしており、先日の19280円を試しに行く可能性があります。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?