
PY1344497
◆前日終値
日経平均19537、米ドル109.7、長期金利0.050、原油48
騰落レシオ100、25日平均乖離-2.28
◆寄り前動向
ダウ+0..62%、外資系+110売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
自民党大敗―数年に一度
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
夏休み
お盆
昨日のNYダウは続伸。
| Date | Open | High | Low | Close* | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Aug 14, 2017 | 21,945.64 | 22,019.23 | 21,945.64 | 21,993.71 | ||
| Aug 11, 2017 | 21,883.32 | 21,911.09 | 21,842.74 | 21,858.32 |
北朝鮮情勢の緊迫化を嫌気した売りが一巡し、ハイテク株を中心に買い戻しの動きが広がりました。しかし、トランプ大統領が北朝鮮に対する軍事解決の準備に自信を示したことで地政学リスクへの警戒感は根強く、上値は限られました。
為替は現在110円前半で推移しています。
昨日の日経平均は4日続落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年8月14日 | 19,545.58 | 19,598.41 | 19,486.48 | 19,537.1 |
| 2017年8月10日 | 19,792.45 | 19,829.88 | 19,685.83 | 19,729.74 |
北朝鮮情勢を巡る地政学上のリスクが意識され、幅広い銘柄に売りが出ました。下がったところでは割安感の強まった銘柄に買いが入り、下値を支えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが反騰となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
寄付き後も上げ幅を拡大しています。
大きめの反騰になっていますが、一昨日の高値には届いていません。
PER14倍付近で揉み合っています。
↓他のブログも見てみる?
