PY1344497

◆前日終値
日経平均19996、米ドル110.6、長期金利0.065、原油49

騰落レシオ111、25日平均乖離-0.2

◆寄り前動向
ダウ-0.15%、外資系+870大幅買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

自民党大敗―数年に一度

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み

お盆

8/11 山の日

 

 

昨日のNYダウは反落。

Date Open High Low Close*    
Aug 08, 2017 22,095.14 22,179.11 22,057.29 22,085.34    
Aug 07, 2017 22,100.20 22,121.15 22,081.97 22,118.42

小幅下落して寄り付いたものの、主要小売決算が好感されたほか、ハイテク大手を中心に上昇する展開となりました。しかし、トランプ大統領が核交渉を拒否した北朝鮮に対して厳しい姿勢を示したことから地政学リスクへの警戒感が高まり、引けにかけて再び下落に転じました。

為替は現在、110円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は反落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年8月8日 20,062.65 20,076.8 19,970.57 19,996.01
2017年8月7日 20,059.29 20,085.9 20,037.4 20,055.89

円相場など外部環境の不透明感を背景に、前日まで好業績評価の買いで上昇していた銘柄に利益確定目的の売りが出ました。


━─━─━─━─━─


NYダウが反落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。

寄付き後も下げ幅を拡大しています。

 

NYダウの長い連騰が終わり、今日の日経平均は久しぶりに大きな下落になっています。

北朝鮮がグアムへの攻撃を検討していると表明したことも影響していますが、実現の可能性は低いので、この材料で売り込んでいくのは難しそうですが。

木曜ですが明日はSQです。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?