PY1344497

◆前日終値
日経平均19925、米ドル110.6、長期金利0.075、原油50

騰落レシオ105、25日平均乖離-0.70

◆寄り前動向
ダウ+0.28%、外資系-250買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

自民党大敗―数年に一度

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み

お盆

8/11 山の日

 

 

昨日のNYダウは5日続伸。

Date Open High Low Close*    
Jul 31, 2017 21,863.39 21,929.80 21,861.71 21,891.12    
Jul 28, 2017 21,787.51 21,841.18 21,756.12 21,830.31

大半の主要企業決算が好調であることから投資家心理が改善し、買いが先行。一方でハイテク株が売られたほか、原油相場の下落に伴い、上げ幅を縮小しました。しかし今週発表される主要決算や雇用統計結果を見極めたいとの思惑から、下値は限られました。

為替は現在、110円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は小幅続落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年7月31日 19,933.45 19,983.9 19,891.9 19,925.18
2017年7月28日 20,048.46 20,056.16 19,926.6 19,959.84

企業決算発表を手掛かりにした個別銘柄の売買が活発でしたが、円相場の上昇などを背景に上値が重く、相場全体の方向感に乏しい展開となりました。


━─━─━─━─━─


NYダウは続伸でしたが為替が下落しており、今日の日経平均は軟調なスタート。20000円を割り込み、小安く推移しています。

 

NY市場が連日の高値を更新していますが、日本市場には動意は見られません。

NY市場の上昇の終わりを待っているかのような値動きです。

 

コメントが連日同じですが、コピペで済んでしまうほど、全く状況が変わりません。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?