PY1344497

◆前日終値
日経平均20130、米ドル112.1、長期金利0.055、原油45

騰落レシオ102、25日平均乖離+0.8

◆寄り前動向
ダウ+0.68%、外資系+650買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

衣替え

梅雨入り

 

 

昨日のNYダウは反騰。

Date Open High Low Close    
Jun 28, 2017 21,372.36 21,478.75 21,372.36 21,454.61    
Jun 27, 2017 21,411.19 21,440.60 21,310.66 21,310.66

昨日のドラギ欧州中銀総裁の発言や主要経済指標を受けた長期金利の上昇が続いており、金融セクターを中心に買いが先行。ハイテク株にも買い戻しが広がり終日堅調推移となりました。

為替は現在112円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は反落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年6月28日 20,149.2 20,224.3 20,110.49 20,130.41
2017年6月27日 20,229.12 20,250.1 20,185.19 20,225.09

NYダウが下落となり、日経平均は軟調なスタート。

寄付き後は下げ幅を縮小しましたがプラス圏には浮上せず、再び下げ幅を広げました。


━─━─━─━─━─


NYダウが反騰となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

寄付き後は窓を埋めましたが堅調に推移しています。

 

NYの上昇幅に比べて、やや物足りない印象です。

欧州の金利上昇はそれなりのイベントのはずですが、株式市場に変化の兆しはまだ見えません。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?