PY1344497

◆前日終値
日経平均19985、米ドル109.3、長期金利0.040、原油46

騰落レシオ116、25日平均乖離+0.99

◆寄り前動向
ダウ+0.18%、外資系-150買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

衣替え

梅雨入り

 

 

昨日のNYダウは反騰。

Date Open High Low Close    
Jun 07, 2017 21,171.57 21,189.84 21,113.31 21,173.69    
Jun 06, 2017 21,145.48 21,180.47 21,118.46 21,136.23

ECBが明日開催の理事会でインフレ見通しを引き下げるとの観測が強まり、買いが先行。原油安を受けて一時下落する場面もあったが、金融株に買いが入り下値を支えた。前FBI長官とトランプ大統領の面談内容が記載された証言原稿が公表されると不透明感がやや後退、引けにかけて堅調に推移しました。

為替は現在109円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は反騰。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年6月7日 19,951.68 20,023.24 19,908.07 19,984.62
2017年6月6日 20,122.26 20,152.95 19,948.02 19,979.9

NYダウが続落となり、日経平均は軟調なスタート。

マイナス圏の推移でしたが切り返し、20000円に乗せる場面もありましたが押し戻され、20000円手前のプラス圏で終了しました。


━─━─━─━─━─
NYダウが反騰となり、今日の日経平均は堅調なスタート。

しかし寄付き後は下げ幅を縮小し、マイナス圏で推移しています。

 

昨日は20000円に戻ろうとするところを押し戻され、弱い印象です。

原油の動きも不安定ですが、かといって株価が下落に向かう様子もありません。

イギリスの選挙や元FBI長官の議会証言等のイベント待ちですね。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?