
PY1344497
◆前日終値
日経平均19743、米ドル111.9、長期金利0.045、原油51
騰落レシオ165、25日平均乖離+1.98
◆寄り前動向
ダウ+0.36%、外資系+490大幅買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
ゴールデンウイーク
昨日のNYダウは5日続伸。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| May 24, 2017 | 20,949.21 | 21,022.82 | 20,933.58 | 21,012.42 | ||
| May 23, 2017 | 20,908.67 | 20,961.14 | 20,896.22 | 20,937.91 |
序盤は買いが先行したものの、FOMC議事録の発表を控えて上値の重い展開。FOMC議事録では、関係者の多くが年内のバランスシート縮小を支持したほか、早期の追加利上げが適切との見方を示したことが明らかとなり、発表後はバランスシートの縮小ペースが比較的緩やかであることが好感され上昇しました。S&P500が最高値を更新しました。
為替は現在111円後半で推移しています。
昨日の日経平均は反騰。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年5月24日 | 19,777.56 | 19,782.81 | 19,690.1 | 19,742.98 |
| 2017年5月23日 | 19,647.74 | 19,693.02 | 19,585.54 | 19,613.28 |
NYダウが上昇となり、日経平均は堅調なスタート。小高く推移してました。
━─━─━─━─━─
NYダウは上昇でしたが為替が下落しており、今日の日経平均は前日とほぼ変わらないスタート。上海市場オープンとともに一段高となりました。
昨日の騰落レシオは165に到達しました。
非常に強い過熱感を示しており、通常はここ1-2か月でピークを迎えます。
アメリカが完全雇用に到達していることを考え合わせると、大天井が近いのかもしれません。
↓他のブログも見てみる?
