
PY1344497
◆前日終値
日経平均19554、米ドル110.9、長期金利0.040、原油49
騰落レシオ124、25日平均乖離+1.96
◆寄り前動向
ダウ+0.27%、外資系+540買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
ゴールデンウイーク
昨日のNYダウは反騰。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| May 18, 2017 | 20,579.65 | 20,759.20 | 20,553.45 | 20,663.02 | ||
| May 17, 2017 | 20,846.17 | 20,846.17 | 20,601.08 | 20,606.93 |
序盤はトランプ政権を巡る先行き不透明感からもみ合う展開。週間新規失業保険申請件数や4月景気先行指数が堅調な内容となり上昇。ハイテク株が選好されたほか、昨日の株価急落を受けた買い戻しも入り、上げ幅を拡大しました。
為替は現在111円前半で推移しています。
昨日の日経平均は続落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年5月18日 | 19,556.99 | 19,601.53 | 19,449.73 | 19,553.86 |
| 2017年5月17日 | 19,806.78 | 19,842.78 | 19,764.63 | 19,814.88 |
NYダウが大幅下落となり、日経平均は再びギャップダウンのスタート。寄付き後も窓を開けたまま揉み合う展開となりました。
━─━─━─━─━─
NYダウが反騰となり、今日の日経平均は堅調なスタート。マイナス圏に沈む場面もありましたが、昨日安値を割り込むことはなく再上昇しました。
夜間の日経平均先物は19200円台まで下落しましたが急回復。現物もひとまず反騰を果たしました。
しかし昨夜のNYは戻りが鈍く、まだ安心できる状態ではありません。
解任されたコーミーFBI長官が5/24の公聴会に召喚される可能性があり、不安定な状況に変わりはありません。
↓他のブログも見てみる?
