PY1344497

◆前日終値
日経平均19815、米ドル112.4、長期金利0.040、原油49

騰落レシオ135、25日平均乖離+3.49

◆寄り前動向
ダウ-1.78%、外資系+140買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

ゴールデンウイーク

 

 

昨日のNYダウは大幅続落。

Date Open High Low Close    
May 17, 2017 20,846.17 20,846.17 20,601.08 20,606.93    
May 16, 2017 20,984.48 21,033.53 20,932.88 20,979.75

トランプ大統領が、ロシア外相に機密情報を漏洩したとの疑惑や、ロシア高官との接触が疑われたフリン前大統領補佐官に関する捜査終了をFBIに求めたことなどを巡り、弾劾される可能性が浮上し売りが先行。減税法案など重要法案の成立に懐疑的な見方が広がり、終日軟調推移となりました。

為替は現在111円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は反落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年5月17日 19,806.78 19,842.78 19,764.63 19,814.88
2017年5月16日 19,953.06 19,998.49 19,862.41 19,919.82

NYダウは変わらない水準でしたが、為替が下落しており、日経平均はギャップダウンのスタート。寄付き後も窓を開けたまま小安く推移しています。


━─━─━─━─━─

NYダウが大幅下落となり、今日の日経平均は再びギャップダウンのスタート。寄付き後も窓を開けたまま推移しています。

 

NYダウが今年最大の下げ幅。VIXも跳ね上がっています。

大統領弾劾という言葉がニュースで飛び交い、不穏な空気になっていますが、その割には株は落ち着いています。

為替に合わせて下落しているだけであり、ドル建て日経平均は前日比ほぼ横ばいです。

 

この材料で弾劾まで持っていけるのか?

ちょっと疑問なところもあります。

あわてずに様子を見た方がいいかもしれません。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?