PY1344497

◆前日終値
日経平均19962、米ドル114.2、長期金利0.045、原油48

騰落レシオ126、25日平均乖離+5.26

◆寄り前動向
ダウ-0.09%、外資系+290買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

ゴールデンウイーク

 

 

昨日のNYダウは3日小幅続落。

Date Open High Low Close    
May 11, 2017 20,925.72 20,933.36 20,798.90 20,919.42    
May 10, 2017 20,958.49 20,976.28 20,884.15 20,943.11

主要小売決算が嫌気され、同セクターを中心に売りが先行。原油相場の上昇に加えて、4月生産者物価指数が予想を上振れたほか、週間新規失業保険申請件数が堅調な内容となり、下げ幅を縮小したものの相場を押し上げるには至りませんでした。

為替は現在113円後半で推移しています。

 

昨日の日経平均は続伸。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年5月11日 19,943.95 19,989.94 19,906.35 19,961.55
2017年5月10日 19,890.56 19,938.53 19,866.3 19,900.09

NYダウは続落でしたが為替が上昇しており、日経平均はギャップアップのスタート。寄付き後は窓を埋めましたが、19900円を維持して推移しました。


━─━─━─━─━─

NYダウは前日とほぼ変わらない水準。為替がやや下落しており、今日の日経平均は軟調なスタート。寄付き後も下げ幅を広げました。

 

SQに現物価格が届かず、幻のSQとなりました。

ちょっともたつき感が出てきた印象です。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?