
PY1344497
◆前日終値
日経平均18432、米ドル108.8、長期金利0.010、原油50
騰落レシオ72、25日平均乖離-2.32
◆寄り前動向
ダウ-0.58%、外資系-60売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
お花見
ゴールデンウイーク
4/29 昭和の日
昨日のNYダウは反騰。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Apr 20, 2017 | 20,406.68 | 20,629.78 | 20,406.68 | 20,578.71 | ||
| Apr 19, 2017 | 20,503.52 | 20,546.69 | 20,379.55 | 20,404.49 |
複数の主要企業決算が好感されたほか、週間新規失業保険申請件数や3月景気先行指数が堅調な内容となり、買いが先行。財務長官がまもなく税制改革案を公表すると発言したほか、共和党内でオバマケア代替法案についての議論が進んでいるとの報道もあり、政策期待から終日堅調推移となりました。ナスダック総合指数は最高値を更新しました。
為替は現在109円前半で推移しています。
昨日の日経平均は小幅反落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年4月20日 | 18,446.39 | 18,523.4 | 18,420.82 | 18,430.49 |
| 2017年4月19日 | 18,327.33 | 18,467.73 | 18,327.33 | 18,432.2 |
NYダウは続落でしたが為替が落ち着いており、日経平均は前日比同水準のスタート。
上げ幅を拡大して500円を超えたものの押し戻され、わずかな陰線で取引を終えました。
。
━─━─━─━─━─
NYダウが反騰となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
窓を開けたまま堅調に推移しました。
先日異常値を付けたSQ値を終値で上回りました。
23日のフランス大統領選挙を前に買戻しが進んだ模様です。
しかし大統領選挙は候補4者が拮抗しており、予断を許しません。
極右・極左候補がEU離脱を主張しており、これらの候補が互角の支持を得ているということは、BREXITやアメリカ大統領選挙の時のようになるリスクは十分に考えておいた方がよさそうです。
↓他のブログも見てみる?
