PY1344497
◆前日終値
日経平均18432、米ドル108.8、長期金利0.010、原油50
騰落レシオ72、25日平均乖離-2.32
◆寄り前動向
ダウ-0.58%、外資系-60売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
お花見
ゴールデンウイーク
4/29 昭和の日
昨日のNYダウは続落。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Apr 19, 2017 | 20,503.52 | 20,546.69 | 20,379.55 | 20,404.49 | ||
| Apr 18, 2017 | 20,561.39 | 20,600.12 | 20,462.28 | 20,523.28 |
複数の主要企業決算が堅調な内容となり、買いが先行。ハイテク株を中心に買いが広がったものの、原油相場の下落に加えて、IBMの決算内容が嫌気され、上値の重い展開となりました。ベージュブックでは全体的に景気が緩やかに拡大したとの認識が示されたが、個人消費が強弱入り混じる内容となったこともあり、相場への影響は限定的でした。
為替は現在108円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は3日続伸。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年4月19日 | 18,327.33 | 18,467.73 | 18,327.33 | 18,432.2 |
| 2017年4月18日 | 18,497.38 | 18,547.46 | 18,362.73 | 18,418.59 |
NYダウが反落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
寄付きを安値として反騰に転じて窓を埋め、前日比変わらない水準で推移し、わずかな続伸で終了しました。
。
━─━─━─━─━─
NYダウは続落でしたが為替が落ち着いており、今日の日経平均は前日比同水準のスタート。
上げ幅を拡大して500円を超えたものの押し戻され、わずかな陰線で取引を終えました。
微妙な値動きですが、3日続伸したものの上げ幅は小さく、かといって下を試しに行く動きでもありません。
揉み合い継続の可能性が高そうです。
↓他のブログも見てみる?

