PY1344497
◆前日終値
日経平均18986、米ドル110.2、長期金利0.055、原油48
騰落レシオ100、25日平均乖離-1.93
◆寄り前動向
ダウ-0.22%、外資系+180買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
春一番
引越シーズン
お花見
4/1 入学式、入社式、エイプリルフール
ゴールデンウイーク
4/29 昭和の日
昨日のNYダウは8日続落。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Mar 27, 2017 | 20,674.45 | 20,578.46 | 20,412.80 | 20,550.98 |
オバマケア代替法案が撤回され、トランプ大統領の政権運営能力に懐疑的な見方が広がったことから、アジア・欧州株が全面安となり、米国株も売りが先行。その後、ハイテク株を中心に下げ幅を縮小しました。
為替は現在110円後半で推移しています。
昨日の日経平均は反落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年3月27日 | 19,071.19 | 19,086.89 | 18,932.09 | 18,985.59 |
NYダウが下落となり、日経平均は軟調なスタート。
寄付き後も下げ幅を拡大し、一昨日の安値を割り込みました。
しかし、日中値幅はそれ以上大きくならず、18900円後半で取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウは下落となりましたが為替が上昇しており、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
小高く推移しています。
NYダウは歴史的な連騰の後に連敗となっており、トランプ政権の再評価のような印象があります。
しかし日経平均は昨日もブレの範囲にとどまり、下落の連鎖とはなりませんでした。
揉み合いの色彩がより強くなってきています。
↓他のブログも見てみる?

