PY1344497
◆前日終値
日経平均19456、米ドル112.8、長期金利0.060、原油47
騰落レシオ110、25日平均乖離+0.31
◆寄り前動向
ダウ-1.14%、外資系-50買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
春一番
引越シーズン
お花見
4/1 入学式、入社式、エイプリルフール
ゴールデンウイーク
4/29 昭和の日
昨日のNYダウは大幅4日続落。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Mar 21, 2017 | 20,956.33 | 20,970.04 | 20,653.26 | 20,668.01 |
原油相場の上昇や主要ハイテク株の上昇を受けて買いが先行。しかしながら、FBI長官がロシアによる米大統領選介入疑惑を巡り、トランプ政権との繋がりを捜査しているとの報道や、オバマケアの廃止を含む医療保険関連法案で、共和党内の調整が難航していることも嫌気され、今後の政権運営への先行き懸念から大きく下落し軟調推移となりました。
為替は現在111円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は続落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年3月21日 | 19,416.55 | 19,485.14 | 19,337.22 | 19,455.88 |
NYダウが下落となり、日経平均はギャップダウンのスタート。
寄付き後は下げ幅を縮小しましたが窓を埋めることはできず、19400円半ばで取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが大幅下落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
窓を開けたまま推移しています。
米株市場はトランプ相場始まって以来の下落と報道されていますが、日本市場はその割に落ち着いている印象です。
今日現物で18840を割り込むようなら注意が必要ですが、今のところ揉み合いの範疇と思われます。
↓他のブログも見てみる?

