PY1344497

◆前日終値
日経平均19590、米ドル113.2、長期金利0.070、原油49

騰落レシオ124、25日平均乖離+1.03

◆寄り前動向
ダウ-0.07%、外資系+110買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
春一番

卒業式

3/20 春分

引越シーズン

お花見

4/1 入学式、入社式、エイプリルフール

ゴールデンウイーク

4/29 昭和の日

 

 

昨日のNYダウは反落。

Date Open High Low Close    
Mar 16, 2017 20,969.27 21,000.11 20,893.50 20,934.55

FOMCで年内の追加利上げ見通しが維持されたことによる安心感から買いが先行。その後は、原油相場の下落に伴い、株式相場も上げ幅を縮小したものの、日銀や英イングランド銀行が政策金利を据え置いたほか、オランダ下院選で極右政党が第1党とならなかったことを好感して、アジア・欧州株がほぼ全面高となったことから下値は限られました。

為替は現在113円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は反騰。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年3月16日 19,458.7 19,618.99 19,454.17 19,590.14

NYダウは反騰でしたが、為替が下落しており、日経平均は再びギャップダウンのスタート。

寄付き後は反転して窓を埋め、一昨日の窓も埋めました。

終値でもプラスとなり、高値圏の19500円後半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが下落となり、今日の日経平均は軟調なスタート。

小幅安で推移しています。

 

連休前のポジション調整の動きも見えますが、基本的に小動きです。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?