PY1344497

◆前日終値
日経平均19319、米ドル114.6、長期金利0.085、原油49

騰落レシオ119、25日平均乖離+0.31

◆寄り前動向
ダウ+0.01%、外資系-350売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
春一番

卒業式

3/20 春分

引越シーズン

お花見

4/1 入学式、入社式、エイプリルフール

ゴールデンウイーク

4/29 昭和の日

 

 

昨日のNYダウは小幅反騰。

Date Open High Low Close    
Mar 09, 2017 20,864.32 20,900.57 20,777.16 20,858.19

ECB理事会でドラギ総裁が政策金利の据え置きを発表し、寄付き後に上昇。原油相場が50ドルの大台を割り込んだほか、為替相場のドル高進行や米国債利回りの大幅上昇が嫌気されて下落したものの、雇用統計を見極めたいとの思惑から引けにかけて再び上昇しました。

為替は現在115円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は反騰。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年3月9日 19,343.06 19,350.2 19,262.98 19,318.58

NYダウが下落でしたが為替が上昇しており、日経平均は堅調なスタート。寄付き後は押し戻されましたが小高く推移。19300円前半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウは同水準でしたが為替が上昇しており、今日の日経平均はギャップアップのスタート。窓を開けたままさらに上げ幅を拡大しています。

 

今晩の雇用統計を控えて、高値の揉み合いが続いています。

先日クリアできなかった終値ベースの年初高値19594を巡る攻防が続いています。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?