PY1344497

◆前日終値
日経平均18908、米ドル112.3、長期金利0.080、原油53

騰落レシオ88、25日平均乖離-1.08

◆寄り前動向
ダウ+0.59%、外資系+10売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
2/11 建国記念の日

3/3 桃の節句

春一番

卒業式

3/20 春分

引っ越し

 

 

昨日のNYダウは反落。

Date Open High Low Close    
Feb 09, 2017 20,061.73 20,206.36 20,061.73 20,172.40

原油相場の上昇を好感し買いが先行。トランプ大統領が航空業界幹部との朝食会で規制緩和やインフラ投資を提案したほか、減税策に関する具体的な発表時期について言及したことで政策への期待感が強まりました。堅調な主要企業決算に加えて、週間新規失業保険申請件数が予想より減少したことも好感され、終日堅調な推移となりました。S&P500、ナスダック総合指数、ダウの主要株価指数が揃って最高値を更新しました。

為替は現在113円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は反騰。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年2月9日 18,942.04 18,991.23 18,874.91 18,907.67

NYダウが下落し、日経平均は軟調なスタート。

寄付き後も方向感なく推移し、18900円前半で取引を終えました


━─━─━─━─━─

NYダウが上昇し、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

寄付き後も上げ幅を拡大しています。

 

昨夜為替が高騰したのはブラード総裁の「ドル高の影響は誇張され過ぎている」との発言からでした。少し遅れてトランプ大統領の減税をめぐる発言が伝わり、堅調な推移となっています。

今日の日経平均はちょっと上がりすぎのようですが、日米首脳会談を超えて来週以降続伸できるか注目です。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?