PY1344497
◆前日終値
日経平均18977、米ドル112.7、長期金利0.100、原油53
騰落レシオ93、25日平均乖離-0.93
◆寄り前動向
ダウ-0.09%、外資系+110売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
2/11 建国記念の日
3/3 桃の節句
春一番
卒業式
3/20 春分
引っ越し
昨日のNYダウは小幅反落。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Feb 06, 2017 | 20,025.61 | 20,094.95 | 20,002.81 | 20,052.42 |
大統領選に向けた集会で、有力候補であるルペン氏がEU離脱を公約に掲げたことから欧州株が全面安となり、米国株にも売りが先行。
先週の雇用統計を受けた買いが一服し、利益確定の売りが広がったほか、トランプ政権下での政策運営に対する不透明感も嫌気され、軟調な推移となりました。
為替は現在111円後半で推移しています。
昨日の日経平均は続伸。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年2月6日 | 19,069.72 | 19,075.57 | 18,899.4 | 18,976.71 |
NYダウが大きめの上昇となり、日経平均はギャップアップのスタート。
しかし寄付き後は上げ幅を縮小し、窓を埋めました。
後場は値を崩し18900円を割り込みましたが、再び切り返しました。
━─━─━─━─━─
NYダウは変わらない水準でしたが為替が下落しており、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
しかし寄付き後は下げ幅を縮小し、窓を埋めています。
フランス大統領選挙を巡る思惑から為替が112円を割り込みましたが、株価はそれほど影響はありませんでした。どちらかというとノイズの部類であり、気にすることはなさそうですが、週末の日米首脳会談への意識は続きそうです。
↓他のブログも見てみる?

